白ミツバツツジが咲きました
さて、明日からGWですね。
満開になった我が家の桜の花見を楽しみにしていたのですが、
ここ数日の雨風で、すっかり散ってしまいました。
代わりに我が家の庭でただいま満開なのが白ミツバツツジ。
2本植わっているのですが、今年は両方とも咲きました。

ちょうどヤマボウシの下で、南側にガレージがあるので
あまり日当たりが良くないのですが、今年は当たり年だったようです。

ミツバツツジは、淡い赤紫色ですが、
白ミツバツツジはその名の通り純白。
咲いているときは、本当に綺麗です。

今年はここ数年花芽が点かなかったミツバツツジも
いくつか花芽がでていました。
さらに、ヤマツツジもただいま花芽成長中。
その下ではニョキニョキとギボウシの芽も日に日に大きくなってきています。
今日は在宅勤務だったのですが、
晴れる時間もある、と言う天気予報にもかかわらず
一日中うっとうしい霧がかかった日。
気温もあまり上がらず、なんだか薄ら寒い一日でした。
明日も午後から雨の予報。
なんだか今年のGWは天気がもう一つな予報ですね。
兎にも角にも明日からGW。
我が家はGW前に2週連続で遠出していたので、
GWは混雑するであろう町内を出歩くのはなるべく避けて、
ゆっくり過ごしたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
満開になった我が家の桜の花見を楽しみにしていたのですが、
ここ数日の雨風で、すっかり散ってしまいました。
代わりに我が家の庭でただいま満開なのが白ミツバツツジ。
2本植わっているのですが、今年は両方とも咲きました。

ちょうどヤマボウシの下で、南側にガレージがあるので
あまり日当たりが良くないのですが、今年は当たり年だったようです。

ミツバツツジは、淡い赤紫色ですが、
白ミツバツツジはその名の通り純白。
咲いているときは、本当に綺麗です。

今年はここ数年花芽が点かなかったミツバツツジも
いくつか花芽がでていました。
さらに、ヤマツツジもただいま花芽成長中。
その下ではニョキニョキとギボウシの芽も日に日に大きくなってきています。
今日は在宅勤務だったのですが、
晴れる時間もある、と言う天気予報にもかかわらず
一日中うっとうしい霧がかかった日。
気温もあまり上がらず、なんだか薄ら寒い一日でした。
明日も午後から雨の予報。
なんだか今年のGWは天気がもう一つな予報ですね。
兎にも角にも明日からGW。
我が家はGW前に2週連続で遠出していたので、
GWは混雑するであろう町内を出歩くのはなるべく避けて、
ゆっくり過ごしたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- シコクカッコウソウとシロバナエンレイソウは基礎が好き (2022/05/06)
- 白ミツバツツジが咲きました (2022/04/28)
- クロッカスが咲き始めました (2022/04/02)