FC2ブログ

むさしの森珈琲

2022年のゴールデンウィークが終わりましたね。
明日からは本格的に仕事。そして、このあとは7月の海の日まで
2ヶ月近く連休はないのです!残念!

それはともかく、今日の軽井沢も、
それほどの渋滞はなかったようですね。
高速も空きずきしていたとか。
やはり、昨日今日は休養に充てたのでしょう。

さて、このGW、我が家はあまり遠出はしなかったのですが、
やはり遠出したといえば、初日の善光寺御開帳。
すでに、戸倉上山田温泉の大本願別院に参拝したことはご紹介しましたが、
その前に、こんなところで朝食をいただいてきました。

20220508-5.jpg

長野赤十字病院の前にある、むさしの森珈琲です。
以前はステーキハウスのカウボーイ家族でしたが、
いつの間にか店が変わっていて、気になっていたのです。
ちなみにカウボーイ家族はロイヤルホストグループでしたが、
このむさしの森珈琲はすかいらーくグループですね。
調べたら、朝7時からやっているそうで、
朝食メニューもあるみたいなので、今回初めて入ってみました。

メニューはいろいろありましたが、このあたりが狙い目メニューです。

20220508-6.jpg

ちなみに、店名に珈琲とあるように、ドリンクメインなので、
ドリンク+αという料金体系になっています。
また、ドリンクはドリンクバーではありません。

我が家が頼んだのは上のメニューのDモーニングとEモーニング。
それぞれこんな感じです。

20220508-9.jpg

こちらがDモーニング。

20220508-8.jpg

こちらがEモーニング。

サラダと卵料理、ソーセージにベーコンと
トースト、ヨーグルトがワンプレートになっています。

珈琲と名のつく店に入りながら、私はあまり珈琲が好きではないので、
紅茶を頼んだのですが、ポットに茶葉が入っており、茶こしとともに出てきます。
ティーバックじゃないのは良いですね。

20220508-7.jpg

店内はテーブルや椅子も大きく、ゆったりとしています。
また、至る所に電源が着いていて、PCなども利用可能。
このご時世なので、テレワークなども意識した作りになっているのでしょうね。
その分、あまり粘られないように、フリードリンクにはなっていないのでしょう。

朝食の外食文化が根付く軽井沢と異なり、
長野はこれまで朝食が脆弱。
善光寺のお朝事に出かけても、選択肢が
ファミレスや牛丼店、マクドナルド、コメダ珈琲ぐらいしかなく、
なんだか・・・と言う感じではありましたが、
ちょっと選択肢が増えた気がします。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR