FC2ブログ

久しぶりにビーナスラインをドライブ

月曜日は寒かったのですが、今日は気温が上がりましたね。
我が家は昼間の熱気が籠もっていて、長袖のトレーナーでは
ちょっと暑いくらいです。
でも、朝の最低気温は今朝も3度だったとか。
しばらくこんな気温差が続くようですね。

さて、話は少しさかのぼり、先週末諏訪大社に参拝したときの話ですが、
最近諏訪に行くときは、中山道和田峠越えで行くことがほとんどですが、
以前は良く望月から白樺湖にぬけて、そこからビーナスラインを通って
霧ヶ峰から諏訪の市街地に降りるコースで向かっていました。
今回、中山道ルートは下社の里曳きで通行止めになっているので、
諏訪からの帰り道、久しぶりにビーナスラインルートで帰ってきました。

諏訪市街地から霧ヶ峰までは、かなり急な坂道を上るのですが、
麦草峠ほどの距離はなく、程なく霧ヶ峰にたどり着きます。
ここからは、雄大な景色を望む絶景のビーナスラインルート。
土曜日と言うことで、結構バイクのツーリングの方々を多く見かけました。
車山を過ぎると、正面に蓼科山と白樺湖が見えてきます。

20220518-1.jpg

すいません、蓼科山はちょっと見切れていました。
でも、まさに高原の絶景ドライブルート。
絶景に次ぐ絶景が続きます。
このところご無沙汰していたビーナスラインですが、
天気の良いときに、また気持ちよくドライブしたいと思いました。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR