ツルハナシノブが咲き始めました
今日は久しぶりに五月晴れな軽井沢。
在宅デーにすっきりした青空を見たのは久しぶりな気がします。
そんな久しぶりの明るい日差しを浴びて、鮮やかに咲いているのが
ツルハナシノブ。

ちょうど玄関の真っ正面に咲くのですが、
グラウンドカバー状態になって、玄関先が明るくなりました。
芝桜に似たような花ですが、芝桜よりも花が大きく、しかも花柄が長いので、
咲いている花数の割に、一面咲いているように見えます。
ちなみに、ツルハナシノブの真ん中にふわふわと咲いている白い花は
ティアレラ。おそらくどちらもかつておぎわら植物園からお連れしたものかと
思われます。
ツルハナシノブはとにかく良く増えるので、
うちの園芸本部長が移植したものも他の場所でかなり広範囲に咲いているのを
見かけました。
もうしばらくは庭のあちこちを明るくしてくれそうです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
在宅デーにすっきりした青空を見たのは久しぶりな気がします。
そんな久しぶりの明るい日差しを浴びて、鮮やかに咲いているのが
ツルハナシノブ。

ちょうど玄関の真っ正面に咲くのですが、
グラウンドカバー状態になって、玄関先が明るくなりました。
芝桜に似たような花ですが、芝桜よりも花が大きく、しかも花柄が長いので、
咲いている花数の割に、一面咲いているように見えます。
ちなみに、ツルハナシノブの真ん中にふわふわと咲いている白い花は
ティアレラ。おそらくどちらもかつておぎわら植物園からお連れしたものかと
思われます。
ツルハナシノブはとにかく良く増えるので、
うちの園芸本部長が移植したものも他の場所でかなり広範囲に咲いているのを
見かけました。
もうしばらくは庭のあちこちを明るくしてくれそうです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 本日またまた更新を休みます (2022/05/29)
- ツルハナシノブが咲き始めました (2022/05/23)
- ヤマツツジが満開です (2022/05/20)