明るいうちに、バーベキュー
しかし、また今日は寒かったですね。
今日の軽井沢の最高気温は、11度しかなかったそうです。
朝は10度以下。夏のスーツはちょっとスースーして
新幹線のホームは少し寒気を感じるほどでした。
6月も半分が過ぎ、
さすがに軽井沢でも多少気温の高さを感じる時期ですが、
これだけ気温が低いと、農作物の生育が心配になってしまいます。
これほど寒いと、さすがに夜のバーベキューはちょっとね、
となってしまいますが、
気温がそれほど低くない日は、バーベキュー日和。
特にだんだん日が長くなってきたので、5時頃から始めると、
まだまだ明るいうちからバーベキューが楽しめます。

特に昨年、デッキに屋根をかけてからは、
雨の日でもぬれずにバーベキューが出来るので、
我が家のバーベキュー比率が格段に上がりました。
この日も明るいうちから、蚕豆と出回りはじめたもろこし。
このもろこしは信州産はさすがにまだで、山梨県産です。
蚕豆ももろこしも、皮のまま焼きます。
蚕豆は両面焼いて、外側の皮が柔らかくなって、
少し膨らんできたら焼き上がりの合図。
そして、もろこしは皮をつけたまま蒸し焼きにして、
焼き上がったら皮をむいて、刷毛で醤油を塗って焼き上げます。

あとは焼き鳥に、ステーキ。アスパラも焼いちゃいました。


ここまで焼いても、まだ外は明るい。
このあと写真を撮りそびれたのですが、
焼きおにぎりを焼く頃になって、ようやく日が暮れました。
問題は、サンルームに置いた、引っ越し前に使っていたテーブルが
少し小さいこと。
現在、幅と高さを合わせて、拡張工事を検討中です。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今日の軽井沢の最高気温は、11度しかなかったそうです。
朝は10度以下。夏のスーツはちょっとスースーして
新幹線のホームは少し寒気を感じるほどでした。
6月も半分が過ぎ、
さすがに軽井沢でも多少気温の高さを感じる時期ですが、
これだけ気温が低いと、農作物の生育が心配になってしまいます。
これほど寒いと、さすがに夜のバーベキューはちょっとね、
となってしまいますが、
気温がそれほど低くない日は、バーベキュー日和。
特にだんだん日が長くなってきたので、5時頃から始めると、
まだまだ明るいうちからバーベキューが楽しめます。

特に昨年、デッキに屋根をかけてからは、
雨の日でもぬれずにバーベキューが出来るので、
我が家のバーベキュー比率が格段に上がりました。
この日も明るいうちから、蚕豆と出回りはじめたもろこし。
このもろこしは信州産はさすがにまだで、山梨県産です。
蚕豆ももろこしも、皮のまま焼きます。
蚕豆は両面焼いて、外側の皮が柔らかくなって、
少し膨らんできたら焼き上がりの合図。
そして、もろこしは皮をつけたまま蒸し焼きにして、
焼き上がったら皮をむいて、刷毛で醤油を塗って焼き上げます。

あとは焼き鳥に、ステーキ。アスパラも焼いちゃいました。


ここまで焼いても、まだ外は明るい。
このあと写真を撮りそびれたのですが、
焼きおにぎりを焼く頃になって、ようやく日が暮れました。
問題は、サンルームに置いた、引っ越し前に使っていたテーブルが
少し小さいこと。
現在、幅と高さを合わせて、拡張工事を検討中です。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 夏はカレーだ (2022/08/04)
- 明るいうちに、バーベキュー (2022/06/14)
- なんとツルヤで売ってる大王わさび農場の「ほろっこ漬」 (2022/06/10)