ほどほど混雑の、軽井沢シーズンイン
しかし、6月末の猛暑が嘘のように涼しい、
と言うより肌寒い軽井沢です。
そして、朝から時折強い雨が降ったり止んだり。
そんな状況だったので、軽井沢に夏の訪れを告げる
久方ぶりの長倉神社の花火大会、
てっきり順延になるかと思っていたら、大雨の雨音の中
打ち上げの音が聞こえたので、やったのですね!
中軽井沢は、雨が降っていなかったのだろうか?
さて、今日から海の日の3連休が始まり、
軽井沢には一気に人が訪れるのかと思いきや、
こんな天気のせいか、それともコロナが再拡大しているせいか、
町内は思っていたほどの大渋滞にはならなかったのかな?
3時頃Googleマップを見てみたら、
さすがに軽井沢駅付近や中学付近、借宿から追分にかけての18号と、
鳥井原のツルヤ付近を先頭に、バイパスなどは混んでいましたが、
プリンスショッピングプラザに向かう、プリンス通りは流れていたようです。

夕方の上信越道や関越道も、それほど大きな渋滞はなかったのかな?
これも天気のせいでしょうか?
今日は通院で佐久まで極秘の裏道で行ったのですが、
すでに多くの人にばれている、裏道Bルートで行っても大丈夫そうでした。
初日からこの調子だと、明日明後日の読みが難しくなりました。
明日は出かける予定なので、どう行動するか思案中です。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
と言うより肌寒い軽井沢です。
そして、朝から時折強い雨が降ったり止んだり。
そんな状況だったので、軽井沢に夏の訪れを告げる
久方ぶりの長倉神社の花火大会、
てっきり順延になるかと思っていたら、大雨の雨音の中
打ち上げの音が聞こえたので、やったのですね!
中軽井沢は、雨が降っていなかったのだろうか?
さて、今日から海の日の3連休が始まり、
軽井沢には一気に人が訪れるのかと思いきや、
こんな天気のせいか、それともコロナが再拡大しているせいか、
町内は思っていたほどの大渋滞にはならなかったのかな?
3時頃Googleマップを見てみたら、
さすがに軽井沢駅付近や中学付近、借宿から追分にかけての18号と、
鳥井原のツルヤ付近を先頭に、バイパスなどは混んでいましたが、
プリンスショッピングプラザに向かう、プリンス通りは流れていたようです。

夕方の上信越道や関越道も、それほど大きな渋滞はなかったのかな?
これも天気のせいでしょうか?
今日は通院で佐久まで極秘の裏道で行ったのですが、
すでに多くの人にばれている、裏道Bルートで行っても大丈夫そうでした。
初日からこの調子だと、明日明後日の読みが難しくなりました。
明日は出かける予定なので、どう行動するか思案中です。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 三連休2日目は意外に空いている? (2022/07/17)
- ほどほど混雑の、軽井沢シーズンイン (2022/07/16)
- 目覚まし時計は鳥の声 (2022/07/13)