参院選が終わったら、県知事選挙
さて、先日参院選が終わったばかりの信州ですが、
間髪入れずに今度は県知事選挙の真っ最中。
昨日は、長野県の最南端、妻籠宿まで行った話をご紹介しましたが、
北は栄村から南は南木曽町まで、東は軽井沢から西は上高地まで、
とにかくだだっ広く、南北に長い長野県全県を対象にした選挙戦は、
本当に大変だと思います。
ましてや暑い中、特に現役の阿部知事も立候補しているので、
公務をこなしながらの選挙戦、本当にご苦労様です。
そんな選挙戦は、8/7投票日なのですが、
我が家は都合が悪いので、会社帰りに期日前投票に行ってきました。

今回も中央公民館でやっていますが、
投票時間、結構長くて朝8時半から夜8時まで。
これなら、東京へ出勤した帰りでも、楽勝で投票できます。
民意を政治に反映させる基本が、選挙での投票。
せっかくの一票を無駄にせず、ちゃんと投票に行きましょうね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
間髪入れずに今度は県知事選挙の真っ最中。
昨日は、長野県の最南端、妻籠宿まで行った話をご紹介しましたが、
北は栄村から南は南木曽町まで、東は軽井沢から西は上高地まで、
とにかくだだっ広く、南北に長い長野県全県を対象にした選挙戦は、
本当に大変だと思います。
ましてや暑い中、特に現役の阿部知事も立候補しているので、
公務をこなしながらの選挙戦、本当にご苦労様です。
そんな選挙戦は、8/7投票日なのですが、
我が家は都合が悪いので、会社帰りに期日前投票に行ってきました。

今回も中央公民館でやっていますが、
投票時間、結構長くて朝8時半から夜8時まで。
これなら、東京へ出勤した帰りでも、楽勝で投票できます。
民意を政治に反映させる基本が、選挙での投票。
せっかくの一票を無駄にせず、ちゃんと投票に行きましょうね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 軽井沢駅に、カブトムシ! (2022/07/28)
- 参院選が終わったら、県知事選挙 (2022/07/26)
- 「新鳥井原橋」が開通しました (2022/07/22)