FC2ブログ

我が家にもついにエアコンが付きました

7月最終週の軽井沢です。
例年この時期は、昼間は爽やかな夏空が広がり、
日向は暑いのですが、木陰に入ると爽やかな風が吹き抜け、
少したたずんでいれば汗が引く、と言うのが避暑地軽井沢の夏でした。
しかし、今日は蒸し暑い!
夜8時を過ぎた、ただいまの我が家2階の外気温計は、
まだ20度を指しています。
この時期、この時間の、軽井沢の20度って、
感覚的には熱帯夜
どこ行ってしまったのでしょう、爽やかな夏の軽井沢は。

そんな、避暑地とは思えない天気が続くようになったので、
今月上旬、耐えきれずに申し込んだエアコンが、
ようやく本日取り付けになりました。

20220730-1.jpg

この家を建てるときに、いずれは温暖化で軽井沢エアコンが必要になるときが
来るかもしれないと、エアコン用の電源を寝室とリビングにはつけておいたのですが、
まさか15年後にそれが本当に役立つとは思っていませんでした。
我が家の2階、天井の右側が片流れになっていますが、
要はログハウスの屋根裏なので、
天気が良くなると屋根が熱せられて、部屋の中もむしっとした空気が充満します。

数年前までは、朝のうちに天窓を開ければ涼しい空気と入れ替わり、
部屋の温度が下がったのですが、
このところの高温ではあまり効果が出ません。
部屋にサーキュレーターを置いて、一日稼働させてもだめ。
で、仕方なくエアコンを取り付けることにしたのですが、
エアコンなしで寝られると、引っ越し当初歓喜したのがうそのようです。
なんだか本当に不本意。
でも、不本意ながらも今日はゆっくり寝られそうです。
でも、不本意、不本意・・・


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR