FC2ブログ

この時期恒例の「ツルヤ避難」をはじめました

さて、先週末からどどっと人出が増えた軽井沢
いよいよ入り込みのピークになった感じです。
今日の帰り、新幹線車内からプリンスショッピングプラザ方面を見ていたら、
まだ結構買い物客がそぞろ歩いていて、
線路沿いのクアアイナは外まで行列が出来ていました。
駅前のお迎えも車が駐められないほど。
二重駐車をしている、不届きな方もいて、なかなかな大混雑でした。

これだけ入り込みが増えてくると、大混雑になるのがツルヤ
先週末も凄い人でしたので、
この時期恒例、周囲のツルヤへ買い物避難を開始しました。

先週末出向いたのは、ツルヤ佐久中央店。

20220809-1.jpg

ちょうどシャトレーゼにアイスの買い出しもあったので、
ならば、佐久に行こうと向かったのですが、
ここは軽井沢と同じくらいの規模で、とても買いやすい。
もちろん、軽井沢に比べたら断然空いています。
軽井沢にしかないものもありますが
逆に軽井沢にはないものも売っていて、それなりに便利です。

この時期、御代田も混みますので、
その他の候補としては、小諸、小諸東、御影など。
今週は、出かけたついでにこれらの店によって、
軽井沢混雑を避けて生活したいと思います。

はあ、実は明日から私も夏休みなのですが、
せっかく休んだのに、地元では人混みが凄くて、
なかなかゆっくり過ごせません。
早速明日はちょっと避難します。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR