FC2ブログ

上田・そば処「倉乃」

さて、軽井沢町、ようやく少し空き始めたでしょうか。
我が家周辺の別荘も、1つ、2つと街灯が消え始めました。
さすがに、明日からは少し静けさを取り戻すでしょうか。

とはいえ、今日も町内にはそこそこ人が出ていて、
我が家近くの有名蕎麦屋さんには昼前から行列が出来ていました。
また、追分の旧道にある有名蕎麦屋さんは、先日通りかかったら
駐車場に車が入れきれず、ちょっとした渋滞も。
さらに、浅間サンライン沿いにある、今おそらく1番人気ではないか
と思われる蕎麦屋さんも、いつ通りかかっても広大な駐車場が満車。
この時期、町内でそばをいただくには、相当な忍耐力が必要です。
なので、私もおそらく春先以降は、町内の蕎麦屋さんには行っていません。

必然的に、ちょっと出かけた際に蕎麦屋さんに行くのですが、
最近のお気に入りはこちら。

20220817-1.jpg

上田の別所街道沿いにある、そば処「倉乃」さんです。

風情ある数寄屋造りの建物が印象的な倉乃さんは、
国内産、特に地粉にこだわって自家製粉されているそうで、
食べ応えがある田舎そばがいただけます。

この日注文したのは、上田市の真田地域で取れたそばを使った
倉乃そばと、珍しいそばの刺身、そして夏野菜の天ぷらを頂きました。

まず出てきたのは、そばの刺身。

20220817-2.jpg

これは珍しい。
そばを打ったあと、短冊状に切ったり、
もみじやハートマークに型抜きしたものを茹でたものだと思いますが、
食感が独特なのと、そばの香りをより強く感じます。
めんつゆではなく、生醤油とわさびで頂くので、
余計にそう感じるのかもしれませんが、
そばがきと同様、そばの新しい食べ方だと思います。

そして、お待ちかねの倉乃そば。

20220817-4.jpg

これは普通盛りですが、結構しっかりしたそばなので、
食べ応えがあります。

20220817-5.jpg

そして、何より香りが素晴らしい。
すでに昨年のそばを収穫して、1年近くなるので、
そろそろ香りが弱くなる時期ではありますが、
この時期でこれだけ香りの良いそば、というのも
久しぶりに頂きました。そして、噛みしめるほどに独特の甘みも感じます。
汁のバランスが良いこともあって、ここ最近いただいたそばの中では
ベストワンです。

そして、夏野菜の天ぷらは、ビックリするくらいの量。

20220817-6.jpg

一緒に行ったうちの奥さんとシェアして頂きましたが、
特に美味しかったのがヨモギの天ぷら。
ちょっと珍しいですよね。
そのほか、モロッコインゲンやアスパラ、
珍しいところではブロッコリーも。
添えられた抹茶塩をつけて頂いたのですが、
味と香りがそばの香りを邪魔することなく、
どちらも美味しく頂けました。

軽井沢からは、ちょっと遠いのが難ですが、
上田のアリオに買い物に行ったときなどに、
ちょっと足を伸ばせる距離。
もう少し経ったら、新そばが出てくるのを楽しみにしています。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

美味しそうですね

「浅間サンライン沿いにある、今おそらく1番人気ではないかと思われる蕎麦屋さん」というのは「地粉屋」さんのことじゃないかと思うのですが、もうそんなに人気になっているのですね!

「そば処 倉乃」は試してみたいですね!

上田の「くろつぼ」も美味しうございますね。

Re: 美味しそうですね

上田のくろつぼさんは、あいにく機会がなくてまだ行っていないのです。美味しいと評判ですね。機会があったら是非行ってみたいと思います。
アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR