プレミアム感が高い金精軒の「生信玄餅」
さて、お隣山梨県の銘菓、といえば信玄餅で、
あちこちで大々的に売っているのが桔梗屋の信玄餅ですが、
信玄餅を作っているもう一つのメーカーが
台が原宿に本店を構える金精軒。
我が家は昔から金精軒の信玄餅派で、
圧倒的に餅が美味しい。
この金精軒の信玄餅、山梨県内ではあまり見かけなくて、
軽井沢近くの横川サービスエリアの上り線で売っていたりします。
この普通の信玄餅より、さらに美味しいのが、同じ金精軒の
生信玄餅。
先日山梨に行った際に、購入してきました。

この信玄餅、とにかく餅が凄い。
パッケージにも書いてありますが、
山梨のプレミアム米、梨北米を使っているそうで、
とにかくぷるんぷるんのつきたてのような餅なのです。
これにきなこをたっぷりかけて、黒蜜をかけて頂くと、
普通の信玄餅とは段違いの、プレミアム感が高い美味しさ。
本当に美味しいです。
美味しい反面、添加物や防腐剤などははいっていないようで、
消費期限がとても短い。
買ってきたら、すぐに頂かないと傷んでしまうのですが
美味しいので、いくらでも口に入ってしまいます。
山梨行って、このパッケージを見かけたら、
普通の信玄餅より、断然こちらを選ぶべきです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
あちこちで大々的に売っているのが桔梗屋の信玄餅ですが、
信玄餅を作っているもう一つのメーカーが
台が原宿に本店を構える金精軒。
我が家は昔から金精軒の信玄餅派で、
圧倒的に餅が美味しい。
この金精軒の信玄餅、山梨県内ではあまり見かけなくて、
軽井沢近くの横川サービスエリアの上り線で売っていたりします。
この普通の信玄餅より、さらに美味しいのが、同じ金精軒の
生信玄餅。
先日山梨に行った際に、購入してきました。

この信玄餅、とにかく餅が凄い。
パッケージにも書いてありますが、
山梨のプレミアム米、梨北米を使っているそうで、
とにかくぷるんぷるんのつきたてのような餅なのです。
これにきなこをたっぷりかけて、黒蜜をかけて頂くと、
普通の信玄餅とは段違いの、プレミアム感が高い美味しさ。
本当に美味しいです。
美味しい反面、添加物や防腐剤などははいっていないようで、
消費期限がとても短い。
買ってきたら、すぐに頂かないと傷んでしまうのですが
美味しいので、いくらでも口に入ってしまいます。
山梨行って、このパッケージを見かけたら、
普通の信玄餅より、断然こちらを選ぶべきです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 絶品安中グルメ (2022/09/06)
- プレミアム感が高い金精軒の「生信玄餅」 (2022/08/23)
- この時期限定、小作のおざら (2022/08/14)