セブンイレブンのカヌレアイスバー
9月最初の週末、といっても、今日はまだ3日ですが、
軽井沢は少し人出は少なくなったかな、とは思うのですが、
まだまだツルヤなどは結構な人が来ています。
7月半ばから、あまりの混雑とコロナ感染者の増加で、
町内で動き回るのは必要最低限にしていました。
会社に行く日は、駅と自宅の往復だけ。
テレワークの日は、軽井沢のツルヤが多少空いていれば、
ツルヤ、混んでいたら御代田のツルヤかコンビニで用を済ます。
あとは、塵芥処理場ぐらいでしょうか。
昨日はテレワークだったのですが、久しぶりにけろけろキッチンさんに
昼ご飯を買いに行きました。考えてみたら、2ヶ月ぶりです。
そんな状態でしたので、町内に続々オープンした店なども、
ほとんど行っていない。
おそらく、別荘族の方や、観光客の方の方がそういった情報は
よくご存じではないでしょうか。
で、このところ良く聞くのですが、いまカヌレって流行っています?
軽井沢にも、なかなか買えない有名なカヌレ屋さんがあるらしく。
そういえば、セブンイレブンやローソンでも、スイーツの棚にカヌレが並んでいる。
やはり、ブームなのでしょうか?
で、今日たまたまはいったセブンイレブンで、こんなものお見つけてしまいました。

我が家の冷凍庫には、夏の間に購入したシャトレーゼのチョコバッキーが
まだまだたくさんあるのですが、好奇心に負けて、
思わず買ってきてしまいました。
帰ってきて、早速頂いたのですが、
袋を空けたら結構溶けていて、見てくれが悪かったので
写真はなし。
でも、確かに本当にラム酒が香るカヌレの味がします。
これはなかなか美味しい。
でもこういう商品、消えるのが早いんですよね。
店頭に商品があるうちに、また買ってきたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
軽井沢は少し人出は少なくなったかな、とは思うのですが、
まだまだツルヤなどは結構な人が来ています。
7月半ばから、あまりの混雑とコロナ感染者の増加で、
町内で動き回るのは必要最低限にしていました。
会社に行く日は、駅と自宅の往復だけ。
テレワークの日は、軽井沢のツルヤが多少空いていれば、
ツルヤ、混んでいたら御代田のツルヤかコンビニで用を済ます。
あとは、塵芥処理場ぐらいでしょうか。
昨日はテレワークだったのですが、久しぶりにけろけろキッチンさんに
昼ご飯を買いに行きました。考えてみたら、2ヶ月ぶりです。
そんな状態でしたので、町内に続々オープンした店なども、
ほとんど行っていない。
おそらく、別荘族の方や、観光客の方の方がそういった情報は
よくご存じではないでしょうか。
で、このところ良く聞くのですが、いまカヌレって流行っています?
軽井沢にも、なかなか買えない有名なカヌレ屋さんがあるらしく。
そういえば、セブンイレブンやローソンでも、スイーツの棚にカヌレが並んでいる。
やはり、ブームなのでしょうか?
で、今日たまたまはいったセブンイレブンで、こんなものお見つけてしまいました。

我が家の冷凍庫には、夏の間に購入したシャトレーゼのチョコバッキーが
まだまだたくさんあるのですが、好奇心に負けて、
思わず買ってきてしまいました。
帰ってきて、早速頂いたのですが、
袋を空けたら結構溶けていて、見てくれが悪かったので
写真はなし。
でも、確かに本当にラム酒が香るカヌレの味がします。
これはなかなか美味しい。
でもこういう商品、消えるのが早いんですよね。
店頭に商品があるうちに、また買ってきたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 佐久総合病院のレストラン白樺が閉店していた (2022/09/04)
- セブンイレブンのカヌレアイスバー (2022/09/03)
- フレスポ佐久インター (2022/08/28)