絶品安中グルメ
さて、軽井沢の観光シーズンは、なるべく町内を避けて
佐久・小諸方面か、碓氷峠を下りた群馬方面に出かけて用を済ませている我が家。
一昨日も、高崎まつりに行くために、軽井沢町を一目散に脱出して
一気に碓氷峠を下りました。
時間はちょうどお昼時。
昼飯をどうしようか思い悩む時間ですが、
実は安中、なかなか旨い店が多いのです。
今回は、いろいろ悩んだあげく、ずっと気になりながら行っていなかった
洋食屋さんに行ってみることにしました。
ちなみに、ご夫婦二人でやっておられる店なので、
どの店なのかはご想像ください。
こちらの名物はハンバーグとのことでしたので、
チーズハンバーグをサラダ付きのセットでお願いしました。
まず運ばれてきたのが、キチンと湯むきされたトマトが載ったミニサラダ。

これだけ丁寧な仕事のサラダ、最近なかなかお目にかかれません。
ドレッシングも自家製みたいで、とても美味しい。
そして、続いて運ばれてきたチーズハンバーグも、実に美味しそう。

良い香りのデミグラスソースに、そこそこ大きなチーズまみれのハンバーグが浮かび
付け合わせはポテトフライにサヤインゲンのソテー、
そして人参のグラッセという王道の三点セット。
その香りだけで、美味しいのが分かります。
ハンバーグも、私が好きな昔ながらのふわふわタイプ。
これは美味しいです。
ここ、安中に下りたらリピート決定です。
安中は、特に洋食の美味しい店が多い印象。
磯部温泉近くの18号沿いにあり、レトロな雰囲気が印象的なレストランの名物は
独特なポークソテー。

熱々の鉄板の上に、肉厚のポークソテーと
輪切りのタマネギ、人参、ピーマンが
たまごでとじてあるという、オリジナリティあふれるポークソテーなのですが、
これもまず豚肉が美味しいことと、ニンニクの香りがするソースが絶品。
ここに来たら、必ずこれを頼んでしまいます。
そして、高崎寄りにある、これまたレトロな雰囲気の洋食屋さんも
ハンバーグが美味しい。

ここはメニューが豊富で、ハンバーググラタンスパゲティも
非常に美味しいです。

こうした安中の美味しい洋食屋さん、
共通しているのは、セットのミ二サラダの仕事が丁寧だと言うこと。
こちらの店も、非常に丁寧で美味しいサラダです。

このほか、写真が見あたらなかったのですが、
磯部温泉近くの18号沿いのパスタ屋さんも美味しいです。
美味しいのは洋食だけではありません。
最近ちょっとご無沙汰していますが、ヤオコー近くのちゃんぽん屋さんも美味しい。

群馬県は、何を食べても美味しい店が多い印象ですが、
特に安中はなかなか美味しい店が多いので、
ただいま順次開拓中。
現在、気になる洋食屋さんを2件ピックアップしているので、
近々是非行ってみたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
佐久・小諸方面か、碓氷峠を下りた群馬方面に出かけて用を済ませている我が家。
一昨日も、高崎まつりに行くために、軽井沢町を一目散に脱出して
一気に碓氷峠を下りました。
時間はちょうどお昼時。
昼飯をどうしようか思い悩む時間ですが、
実は安中、なかなか旨い店が多いのです。
今回は、いろいろ悩んだあげく、ずっと気になりながら行っていなかった
洋食屋さんに行ってみることにしました。
ちなみに、ご夫婦二人でやっておられる店なので、
どの店なのかはご想像ください。
こちらの名物はハンバーグとのことでしたので、
チーズハンバーグをサラダ付きのセットでお願いしました。
まず運ばれてきたのが、キチンと湯むきされたトマトが載ったミニサラダ。

これだけ丁寧な仕事のサラダ、最近なかなかお目にかかれません。
ドレッシングも自家製みたいで、とても美味しい。
そして、続いて運ばれてきたチーズハンバーグも、実に美味しそう。

良い香りのデミグラスソースに、そこそこ大きなチーズまみれのハンバーグが浮かび
付け合わせはポテトフライにサヤインゲンのソテー、
そして人参のグラッセという王道の三点セット。
その香りだけで、美味しいのが分かります。
ハンバーグも、私が好きな昔ながらのふわふわタイプ。
これは美味しいです。
ここ、安中に下りたらリピート決定です。
安中は、特に洋食の美味しい店が多い印象。
磯部温泉近くの18号沿いにあり、レトロな雰囲気が印象的なレストランの名物は
独特なポークソテー。

熱々の鉄板の上に、肉厚のポークソテーと
輪切りのタマネギ、人参、ピーマンが
たまごでとじてあるという、オリジナリティあふれるポークソテーなのですが、
これもまず豚肉が美味しいことと、ニンニクの香りがするソースが絶品。
ここに来たら、必ずこれを頼んでしまいます。
そして、高崎寄りにある、これまたレトロな雰囲気の洋食屋さんも
ハンバーグが美味しい。

ここはメニューが豊富で、ハンバーググラタンスパゲティも
非常に美味しいです。

こうした安中の美味しい洋食屋さん、
共通しているのは、セットのミ二サラダの仕事が丁寧だと言うこと。
こちらの店も、非常に丁寧で美味しいサラダです。

このほか、写真が見あたらなかったのですが、
磯部温泉近くの18号沿いのパスタ屋さんも美味しいです。
美味しいのは洋食だけではありません。
最近ちょっとご無沙汰していますが、ヤオコー近くのちゃんぽん屋さんも美味しい。

群馬県は、何を食べても美味しい店が多い印象ですが、
特に安中はなかなか美味しい店が多いので、
ただいま順次開拓中。
現在、気になる洋食屋さんを2件ピックアップしているので、
近々是非行ってみたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 恵那・銀の森 (2022/09/08)
- 絶品安中グルメ (2022/09/06)
- プレミアム感が高い金精軒の「生信玄餅」 (2022/08/23)