19+63+長野=?
さて、今日は判じ物のようなタイトルをつけてみましたが、
驚きましたね、昨日のニュース。
今朝の信濃毎日新聞の一面トップはこんな感じでした。

八十二銀行と長野銀行が経営統合するというのです。
前もこのブログで書いたかもしれませんが、
八十二銀行がなぜ「82」かというと、
十九銀行と六十三銀行が合併したので、そのまま合計したからだとか。
この話を始めて聞いた際、
地銀の中でも、堅実経営で知られる八十二銀行にしては
非常にアバウトな名前の付け方だったことに、とても驚いたのですが、
今度、長野銀行が合併するとどんな名前になるのでしょうか?
昨年だったか、新潟の第四銀行が北越銀行と合併した際は、
第四北越銀行とそのままくっつけただけでしたが、
長野八十二銀行とかは止めていただきたいなぁ。
そういえば、岡山にはトマト銀行というのがありましたね。
サンリオのキャラクターじゃないので、
りんご銀行とか言うのも、止めていただいた方が良いと思います。
冗談はさておき、来年春からQR決済口座に給料を振り込みできるようにする、
なんて言うことも検討されている中で、
昔ながらの銀行の立ち位置が難しくなっているといわれており、
そんなこともあって、全国の地銀で経営統合などが進んでいるようです。
いよいよその波が、信州にもやってきたということなのでしょう。
私もメインバンクは八十二銀行ですが、
コロナ禍以降、キャッシュレス比率が高くなっているので、
現金を引き出しに行くのは二ヶ月に1回ぐらいになってしまいました。
個人的には便利になった反面、銀行は大変だろうな、と。
いずれにしても、今後数年をかけて合併まで持って行くようですが、
今までは2行あった地銀が一つになってしまうことで、
信州経済にも大きな影響があると思われます。
今後の動向には、関心を持っていきたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
驚きましたね、昨日のニュース。
今朝の信濃毎日新聞の一面トップはこんな感じでした。

八十二銀行と長野銀行が経営統合するというのです。
前もこのブログで書いたかもしれませんが、
八十二銀行がなぜ「82」かというと、
十九銀行と六十三銀行が合併したので、そのまま合計したからだとか。
この話を始めて聞いた際、
地銀の中でも、堅実経営で知られる八十二銀行にしては
非常にアバウトな名前の付け方だったことに、とても驚いたのですが、
今度、長野銀行が合併するとどんな名前になるのでしょうか?
昨年だったか、新潟の第四銀行が北越銀行と合併した際は、
第四北越銀行とそのままくっつけただけでしたが、
長野八十二銀行とかは止めていただきたいなぁ。
そういえば、岡山にはトマト銀行というのがありましたね。
サンリオのキャラクターじゃないので、
りんご銀行とか言うのも、止めていただいた方が良いと思います。
冗談はさておき、来年春からQR決済口座に給料を振り込みできるようにする、
なんて言うことも検討されている中で、
昔ながらの銀行の立ち位置が難しくなっているといわれており、
そんなこともあって、全国の地銀で経営統合などが進んでいるようです。
いよいよその波が、信州にもやってきたということなのでしょう。
私もメインバンクは八十二銀行ですが、
コロナ禍以降、キャッシュレス比率が高くなっているので、
現金を引き出しに行くのは二ヶ月に1回ぐらいになってしまいました。
個人的には便利になった反面、銀行は大変だろうな、と。
いずれにしても、今後数年をかけて合併まで持って行くようですが、
今までは2行あった地銀が一つになってしまうことで、
信州経済にも大きな影響があると思われます。
今後の動向には、関心を持っていきたいと思います。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 9月最終日の朝は、この時期らしい気温に (2022/09/30)
- 19+63+長野=? (2022/09/29)
- 黄金色の佐久平 (2022/09/24)