軽井沢町内の紅葉が進んでいます
シルバーウィークも含め、秋の3連休は天気が全滅でしたが、
今日はこれぞ秋晴れ、というとても良い天気。
しかし、こんな日に限って、仕事ではないのですが、
所属している団体のオンライン会議の予定が。
おまけに、昼過ぎに車のタイヤ履き替えをお願いしてしまいました。
いえ、まだ冬タイヤじゃないですよ。
サマータイヤがすり減ってしまったので、履き替えをお願いしたのでした。
その合間を縫って、町内をちょろっと回ってみたのですが、
全国旅行支援が始まった割には、車の混雑はそれほどでもない感じ。
ただ、循環バスは超満員だったので、もしかしてみなさん
新幹線で来られたのでしょうか?
混んでいたら止めようと思ったのですが、
中学脇の市村記念館のところのもみじを見に行こうとしたのですが、
行く前に、役場の入口のもみじがすでに見頃に。

こんな綺麗に紅葉しているとは思いませんでした。
しかし、ウクライナの旗、まだ掲げていたのですね!
この旗が下がるのは、ロシアの侵攻が失敗し、白旗が上がるときでしょうか。
その日が早く来てほしいものです。
ちなみに、この先の市村記念館のところのもみじは、
もう少しでした。
これだけきれいに色づいているなら、と
タイヤの履き替えが終わったあと、
プリンス通りに行ってみました。
例年、弥助鮨付近がこの界隈では最も早く色づくのです。
先週通りかかった時にはそうでもなかったのですが、
今週は、きれいに色づいていました。

今年も急に冷え込んだ日があったせいか、綺麗ですね!

なんだか非常に美しい散歩道です。

すでに書きましたが、来週中頃からさらにもう一段冷え込むようなので、
遅れいていた他の地区の紅葉も、一気に色づくのではないでしょうか。
在宅の日の朝散歩で、雲場池でもみにいってみようかな、と思います。
そうそう、雲場池周辺の駐車場がすべてなくなってしまったので、
軽井沢駅か、旧軽の駐車場に車を止めて
歩いて行くようですね。
でも、きっと路上駐車が凄いことになりそうです。
軽井沢警察、こまめに取り締まってくださいね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今日はこれぞ秋晴れ、というとても良い天気。
しかし、こんな日に限って、仕事ではないのですが、
所属している団体のオンライン会議の予定が。
おまけに、昼過ぎに車のタイヤ履き替えをお願いしてしまいました。
いえ、まだ冬タイヤじゃないですよ。
サマータイヤがすり減ってしまったので、履き替えをお願いしたのでした。
その合間を縫って、町内をちょろっと回ってみたのですが、
全国旅行支援が始まった割には、車の混雑はそれほどでもない感じ。
ただ、循環バスは超満員だったので、もしかしてみなさん
新幹線で来られたのでしょうか?
混んでいたら止めようと思ったのですが、
中学脇の市村記念館のところのもみじを見に行こうとしたのですが、
行く前に、役場の入口のもみじがすでに見頃に。

こんな綺麗に紅葉しているとは思いませんでした。
しかし、ウクライナの旗、まだ掲げていたのですね!
この旗が下がるのは、ロシアの侵攻が失敗し、白旗が上がるときでしょうか。
その日が早く来てほしいものです。
ちなみに、この先の市村記念館のところのもみじは、
もう少しでした。
これだけきれいに色づいているなら、と
タイヤの履き替えが終わったあと、
プリンス通りに行ってみました。
例年、弥助鮨付近がこの界隈では最も早く色づくのです。
先週通りかかった時にはそうでもなかったのですが、
今週は、きれいに色づいていました。

今年も急に冷え込んだ日があったせいか、綺麗ですね!

なんだか非常に美しい散歩道です。

すでに書きましたが、来週中頃からさらにもう一段冷え込むようなので、
遅れいていた他の地区の紅葉も、一気に色づくのではないでしょうか。
在宅の日の朝散歩で、雲場池でもみにいってみようかな、と思います。
そうそう、雲場池周辺の駐車場がすべてなくなってしまったので、
軽井沢駅か、旧軽の駐車場に車を止めて
歩いて行くようですね。
でも、きっと路上駐車が凄いことになりそうです。
軽井沢警察、こまめに取り締まってくださいね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今年の志賀高原の紅葉は、かつてない美しさです (2022/10/18)
- 軽井沢町内の紅葉が進んでいます (2022/10/15)
- 塩沢通りのカツラ並木の黄葉が見頃です (2022/10/08)