雪を頂く浅間山と、満開の桜並木って、どこ?
さて、来年日本で開催されるG7・先進7カ国首脳会議の
外相会談が軽井沢で開催されるのは
すでに当ブログでもご紹介しましたが、
最近軽井沢駅の下りエスカレーター正面のポスターボードに、
こんなポスターが掲示されました。

軽井沢町、気合いが入っていますね・・・
と言うのは良いのですが、ところでこのバックの写真、いったいどこ?
雪を頂く浅間山と、それは見事な満開の桜並木。
浅間山が綺麗に見えるのは追分方面や、発地方面ですが、
軽井沢町内では、こんな景色が見られるところ、ちょっと思い浮かびませんでした。
ましてや、軽井沢で桜が咲くのはGW前半ぐらい。
このところの温暖化で、少し早まっているとは言え、
桜が咲く頃には浅間山の冠雪は無くなっているはず。
実際、浅間山と桜が同時に見られる場所、というと
お隣御代田町の雪窓公園などですが、
御代田の桜も、軽井沢より1週間ほど見頃が早いとは言え
雪を頂く浅間山と満開の一緒に見られたことは、ほとんどありません。

・・・これは合成?
でなかったら、こんな景色が見られる場所、
どなたかこっそり教えていただけないでしょうか。
来春是非見に行ってみたいと思います。
もし合成だったら、こんな写真にしなくても、
軽井沢らしい、この時期の春らしい写真は
いくらでもあるでしょうに。
別に観光ポスターではないとはいえ、
日本を代表する風光明媚な別荘地、観光地として、
あり得ない光景を合成してポスターなどに使っていたら、
なんだか残念だなぁ。
合成するなら、コラージュするなど
もう少し手法もあったでしょうに。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
外相会談が軽井沢で開催されるのは
すでに当ブログでもご紹介しましたが、
最近軽井沢駅の下りエスカレーター正面のポスターボードに、
こんなポスターが掲示されました。

軽井沢町、気合いが入っていますね・・・
と言うのは良いのですが、ところでこのバックの写真、いったいどこ?
雪を頂く浅間山と、それは見事な満開の桜並木。
浅間山が綺麗に見えるのは追分方面や、発地方面ですが、
軽井沢町内では、こんな景色が見られるところ、ちょっと思い浮かびませんでした。
ましてや、軽井沢で桜が咲くのはGW前半ぐらい。
このところの温暖化で、少し早まっているとは言え、
桜が咲く頃には浅間山の冠雪は無くなっているはず。
実際、浅間山と桜が同時に見られる場所、というと
お隣御代田町の雪窓公園などですが、
御代田の桜も、軽井沢より1週間ほど見頃が早いとは言え
雪を頂く浅間山と満開の一緒に見られたことは、ほとんどありません。

・・・これは合成?
でなかったら、こんな景色が見られる場所、
どなたかこっそり教えていただけないでしょうか。
来春是非見に行ってみたいと思います。
もし合成だったら、こんな写真にしなくても、
軽井沢らしい、この時期の春らしい写真は
いくらでもあるでしょうに。
別に観光ポスターではないとはいえ、
日本を代表する風光明媚な別荘地、観光地として、
あり得ない光景を合成してポスターなどに使っていたら、
なんだか残念だなぁ。
合成するなら、コラージュするなど
もう少し手法もあったでしょうに。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 5回目のワクチン接種は、自衛隊の大規模接種会場で (2022/11/10)
- 雪を頂く浅間山と、満開の桜並木って、どこ? (2022/11/06)
- 庭に立派なきのこが生えましたが・・・ (2022/10/27)