FC2ブログ

ラーメン大学のあぶらそば

突然ですが、あぶらそばってご存じですか。
東京では一般的なのですが、それ以外では
あまりなじみがないようですね。
会社の近くにも、以前美味しいあぶらそばの店があって、
コロナ前はたまに行っていたのですが、コロナ禍で
閉店してしまったようです。
もちろん、この界隈ではあまり見かける機会がなかったのですが、
思わぬところで見つけてしまいました。

それが、御代田の小田井交差点近くにある
ラーメン大学佐久インター店です。

20221116-1.jpg

普段、あまりラーメンは食べなくて、
知人から、ここは美味しいから是非行ってみろといわれて
十年あまり、入る機会がなかったのですが、
たまたま先日初めて行った際に、みつけたのです、あぶらそば

20221116-2.jpg

なじみがない方にご説明すると、
あぶらそばはいわゆる和え麺。
醤油味のタレと油がどんぶりの底に入っていて、
それを混ぜて頂くのですが、
できればその際にたっぷり酢を入れること。
酢を入れることで油が乳化し、いわばドレッシングで
麺を和えた状態になります。
私は酸っぱいもの大好きなので、少し酢を多めに入れて、
しっかり油と混ぜて乳化させます。
乳化することで、酢の刺激が非常にマイルドになり、
ほのかな酸味でさっぱりと頂けます。

そんなうんちくを考えながら待っていると、
お目当てのあぶらそばがやってきました。

20221116-3.jpg

こちらのあぶらそば、美味しそうなチャーシューと
たっぷりのネギ、メンマが載っています。
そして麺は食べ応えがある太麺で、私好み。
早速酢を流し入れて、かき混ぜて頂きます。

20221116-4.jpg

今回も、非常に美味しく頂きました。
すっかりはまってしまったので、
御代田佐久方面に行った際は、
また寄ってしまいそうです。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR