今年もスタッドレスタイヤの季節がやってきました
しかし、さしもの軽井沢も、紅葉が散るのと同時に
少し人出が少なくなりましたかね。
一時は満席の日もあって、このままどうなるのだろう、
と心配だった新幹線も、少し落ち着きを取り戻してきた気がします。
さて、紅葉が終わり、木々が葉を落として
軽井沢の空が広くなってくると、いよいよスタッドレスタイヤのシーズンです。
昨日も今日も浅間山を見ていないのですが、
湯の丸でも一昨日の雨は雪になったそうですから、
浅間山も白くなっているのではないかと思います。
もし白ければ、これでいよいよ浅間山の雪が三度目。
ということは、いよいよ里にもいつ雪が降ってもおかしくない時期となりました。
というわけで、先週末、我が家の車2台ともスタッドレスタイヤに履き替えてきました。

タイヤは小諸のタイヤ館に預かってもらっているので、
車を持ち込み、ノーマルタイヤからスタッドレスに履き替えてもらいます。
このところ、スタッドレスに履き替えても年内は雪が降らず、
早まった、と思うこともここ数年の傾向なのですが、
今年はラニーニャ現象がまだ続いているし、
12月に入ると一気に冷え込むという予報。
雪が降らなくても、路面が凍結する可能性は十分あります。
我が家はこれで一安心。
いつ雪が降っても、道が凍っても大丈夫です。
もちろん、スタッドレスを履いていても滑るときは滑るので、
急ハンドル、急ブレーキはこれから厳禁ですけどね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
少し人出が少なくなりましたかね。
一時は満席の日もあって、このままどうなるのだろう、
と心配だった新幹線も、少し落ち着きを取り戻してきた気がします。
さて、紅葉が終わり、木々が葉を落として
軽井沢の空が広くなってくると、いよいよスタッドレスタイヤのシーズンです。
昨日も今日も浅間山を見ていないのですが、
湯の丸でも一昨日の雨は雪になったそうですから、
浅間山も白くなっているのではないかと思います。
もし白ければ、これでいよいよ浅間山の雪が三度目。
ということは、いよいよ里にもいつ雪が降ってもおかしくない時期となりました。
というわけで、先週末、我が家の車2台ともスタッドレスタイヤに履き替えてきました。

タイヤは小諸のタイヤ館に預かってもらっているので、
車を持ち込み、ノーマルタイヤからスタッドレスに履き替えてもらいます。
このところ、スタッドレスに履き替えても年内は雪が降らず、
早まった、と思うこともここ数年の傾向なのですが、
今年はラニーニャ現象がまだ続いているし、
12月に入ると一気に冷え込むという予報。
雪が降らなくても、路面が凍結する可能性は十分あります。
我が家はこれで一安心。
いつ雪が降っても、道が凍っても大丈夫です。
もちろん、スタッドレスを履いていても滑るときは滑るので、
急ハンドル、急ブレーキはこれから厳禁ですけどね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2年ぶりに干し柿製造中 (2022/11/29)
- 今年もスタッドレスタイヤの季節がやってきました (2022/11/17)
- 佐久のAコープで見つけた「大まさり」 (2022/11/01)