朝から不可解な理由で北陸新幹線が大幅遅れ
今朝はえらい目に遭いました。
いつも通り軽井沢駅には定刻通りに到着した始発のあさま600号。
乗り込んだものの、なかなか発車しません。
何かあったのかな、と思っていたら、
信号が変わったら発車するとのこと。
結局軽井沢駅を5分ほど遅れて出発しました。
その後、いつも通りに新幹線は走り始めたのですが、
停まらないはずの安中榛名駅付近でスピードを落とし始めます。
その後も、走ってはスピードを落とし、の繰り返しで、
高崎駅で10分あまりの遅れ。
これは何かあったな、と思ったら熊谷~大宮間で
安全確認を行っているとのアナウンスが。
高崎駅でしばらく停車したあと、一応走り出したのですが、
あとはのろのろの徐行運転が続き、
大宮駅手前では、完全に停車。
大宮駅ではすでに40分遅れとなりました。
さらに大宮駅でもしばらく停車して、
お急ぎの方は在来線を利用を、とのアナウンス。
おいおい、在来線の方が早いんかいとは思いつつも、
会社の始業には楽勝で間に合いそうだったので、
そのまま新幹線に乗車。
結局、東京駅には1時間の遅れで到着しました。
つまり、通常の所要時間のほぼ倍の2時間10分。
東海道新幹線ならば、京都まで行かれる時間です。
朝からぐったりです。
しかし、遅れた原因が不可解。
東北新幹線の大宮~小山間で、深夜作業をしていた作業員が
1名行方不明になった、というのです。
そんなばかな。
夕方の時点で、まだ発見されていないとのことでした。
どこに行ってしまったんだろう?
なんとも不可解な遅延理由です。
結局、午前中いっぱいダイヤが混乱し、
2万人以上の乗客に影響が出たとか。
行方不明の方が見つかるのがまずは先決ですが、
こんなことがないように、JRは原因究明をしっかり進めてくださいね。
ということで、今日はご紹介する写真もないので、
文字ばっかりの投稿でした。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
いつも通り軽井沢駅には定刻通りに到着した始発のあさま600号。
乗り込んだものの、なかなか発車しません。
何かあったのかな、と思っていたら、
信号が変わったら発車するとのこと。
結局軽井沢駅を5分ほど遅れて出発しました。
その後、いつも通りに新幹線は走り始めたのですが、
停まらないはずの安中榛名駅付近でスピードを落とし始めます。
その後も、走ってはスピードを落とし、の繰り返しで、
高崎駅で10分あまりの遅れ。
これは何かあったな、と思ったら熊谷~大宮間で
安全確認を行っているとのアナウンスが。
高崎駅でしばらく停車したあと、一応走り出したのですが、
あとはのろのろの徐行運転が続き、
大宮駅手前では、完全に停車。
大宮駅ではすでに40分遅れとなりました。
さらに大宮駅でもしばらく停車して、
お急ぎの方は在来線を利用を、とのアナウンス。
おいおい、在来線の方が早いんかいとは思いつつも、
会社の始業には楽勝で間に合いそうだったので、
そのまま新幹線に乗車。
結局、東京駅には1時間の遅れで到着しました。
つまり、通常の所要時間のほぼ倍の2時間10分。
東海道新幹線ならば、京都まで行かれる時間です。
朝からぐったりです。
しかし、遅れた原因が不可解。
東北新幹線の大宮~小山間で、深夜作業をしていた作業員が
1名行方不明になった、というのです。
そんなばかな。
夕方の時点で、まだ発見されていないとのことでした。
どこに行ってしまったんだろう?
なんとも不可解な遅延理由です。
結局、午前中いっぱいダイヤが混乱し、
2万人以上の乗客に影響が出たとか。
行方不明の方が見つかるのがまずは先決ですが、
こんなことがないように、JRは原因究明をしっかり進めてくださいね。
ということで、今日はご紹介する写真もないので、
文字ばっかりの投稿でした。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- みよたはなび (2022/11/26)
- 朝から不可解な理由で北陸新幹線が大幅遅れ (2022/11/22)
- 鉄道開業150周年で、上越新幹線開業40周年 (2022/11/18)