軽井沢星野エリア、もみの木広場のクリスマスツリー
週末です。
しかし考えてみたら、今年もあと2週間でクリスマスですね。
もうとっくの昔に軽井沢町内はクリスマスモードに入っていましたが、
先日ようやく星野エリアのクリスマスツリーを見に行ってきました。

トンボの湯の前にある、もみの木広場のクリスマスツリーは
今年も軽井沢一の素晴らしいクリスマスツリー。
毎年代わり映えがしない、といえばそれまでですが、
いいんです、このシャンパンゴールドの光に包まれた
シンプルなクリスマスツリーで。
周りに余計な灯りがないのが、さらに美しさを引き立てますね。
このツリー、もう一つ別の鑑賞方法があります。
それがこちら。

今年も、カフェ・ハングリースポットの窓に、
ツリーの全景が写り込みます。
こちらも綺麗ですよ。
場所によって、てっぺんが切れてしまったりするので、
全景が写り込む場所を、探してみてください。
さあ、明日は大賀ホールでバッハ・コレギウム・ジャパンのメサイアです。
スキーは早めに上がって、支度をしなくちゃ。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
しかし考えてみたら、今年もあと2週間でクリスマスですね。
もうとっくの昔に軽井沢町内はクリスマスモードに入っていましたが、
先日ようやく星野エリアのクリスマスツリーを見に行ってきました。

トンボの湯の前にある、もみの木広場のクリスマスツリーは
今年も軽井沢一の素晴らしいクリスマスツリー。
毎年代わり映えがしない、といえばそれまでですが、
いいんです、このシャンパンゴールドの光に包まれた
シンプルなクリスマスツリーで。
周りに余計な灯りがないのが、さらに美しさを引き立てますね。
このツリー、もう一つ別の鑑賞方法があります。
それがこちら。

今年も、カフェ・ハングリースポットの窓に、
ツリーの全景が写り込みます。
こちらも綺麗ですよ。
場所によって、てっぺんが切れてしまったりするので、
全景が写り込む場所を、探してみてください。
さあ、明日は大賀ホールでバッハ・コレギウム・ジャパンのメサイアです。
スキーは早めに上がって、支度をしなくちゃ。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 軽井沢は、今シーズン2度目の雪の朝 (2022/12/13)
- 軽井沢星野エリア、もみの木広場のクリスマスツリー (2022/12/10)
- 軽井沢は、雪です (2022/12/05)