FC2ブログ

軽井沢プリンスホテルスキー場、ようやく山頂から滑れるように

しかし、連日寒い日が続いていますね。
おまけに週末には雪も降り、軽井沢はホワイトクリスマスになったのですが、
恵みの雪となったのが、軽井沢プリンスホテルスキー場
先週は、思いもかけず大雨となったこともあり、
ゲレンデコンディションが心配ではありましたが、
すっかりリセットされました。

20221226-1.jpg

そして、今年は、寒い冬になる、といいつつも比較的暖かい日が続き、
コース拡張が遅れていましたが、ようやくこの週末から
山頂からのコースがオープンしました。
久しぶりのイースト高速リフト乗車です。

20221226-2.jpg

この週末オープンしたのは、山頂からのファミリーコース。
直前までスノーマシンを動かしていたようで、
霧氷が輝いていました。

20221226-3.jpg

待った甲斐があって、コース幅も十分です。
表面は先日の天然雪とスノーマシンの雪でまずまずのコンディションですが、
ベースはカチカチ。やはり、先日の雨の影響が大きいようです。

このコース、矢ヶ崎山の山頂から稜線を回り込むように滑ってくるのですが、
一カ所廊下があって、非常に狭いのが難点。
その代わり、廊下を抜けると、幅広い快適なコースになります。
ここは正面に浅間山が見えるのですが、
あいにく昨日は雲の中。

20221226-4.jpg

でも、時折顔を出す浅間山は、かなり下の方まで真っ白。
コースといい、景色といい、ようやく軽プリらしい感じになってきました。

さあ、今週はいよいよ仕事納め。
そして、今日からパラレルコースとパノラマコースも開いたので、
心おきなく滑りたいと思います!


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR