軽井沢プリンスホテルスキー場、ようやく山頂から滑れるように
しかし、連日寒い日が続いていますね。
おまけに週末には雪も降り、軽井沢はホワイトクリスマスになったのですが、
恵みの雪となったのが、軽井沢プリンスホテルスキー場。
先週は、思いもかけず大雨となったこともあり、
ゲレンデコンディションが心配ではありましたが、
すっかりリセットされました。

そして、今年は、寒い冬になる、といいつつも比較的暖かい日が続き、
コース拡張が遅れていましたが、ようやくこの週末から
山頂からのコースがオープンしました。
久しぶりのイースト高速リフト乗車です。

この週末オープンしたのは、山頂からのファミリーコース。
直前までスノーマシンを動かしていたようで、
霧氷が輝いていました。

待った甲斐があって、コース幅も十分です。
表面は先日の天然雪とスノーマシンの雪でまずまずのコンディションですが、
ベースはカチカチ。やはり、先日の雨の影響が大きいようです。
このコース、矢ヶ崎山の山頂から稜線を回り込むように滑ってくるのですが、
一カ所廊下があって、非常に狭いのが難点。
その代わり、廊下を抜けると、幅広い快適なコースになります。
ここは正面に浅間山が見えるのですが、
あいにく昨日は雲の中。

でも、時折顔を出す浅間山は、かなり下の方まで真っ白。
コースといい、景色といい、ようやく軽プリらしい感じになってきました。
さあ、今週はいよいよ仕事納め。
そして、今日からパラレルコースとパノラマコースも開いたので、
心おきなく滑りたいと思います!
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
おまけに週末には雪も降り、軽井沢はホワイトクリスマスになったのですが、
恵みの雪となったのが、軽井沢プリンスホテルスキー場。
先週は、思いもかけず大雨となったこともあり、
ゲレンデコンディションが心配ではありましたが、
すっかりリセットされました。

そして、今年は、寒い冬になる、といいつつも比較的暖かい日が続き、
コース拡張が遅れていましたが、ようやくこの週末から
山頂からのコースがオープンしました。
久しぶりのイースト高速リフト乗車です。

この週末オープンしたのは、山頂からのファミリーコース。
直前までスノーマシンを動かしていたようで、
霧氷が輝いていました。

待った甲斐があって、コース幅も十分です。
表面は先日の天然雪とスノーマシンの雪でまずまずのコンディションですが、
ベースはカチカチ。やはり、先日の雨の影響が大きいようです。
このコース、矢ヶ崎山の山頂から稜線を回り込むように滑ってくるのですが、
一カ所廊下があって、非常に狭いのが難点。
その代わり、廊下を抜けると、幅広い快適なコースになります。
ここは正面に浅間山が見えるのですが、
あいにく昨日は雲の中。

でも、時折顔を出す浅間山は、かなり下の方まで真っ白。
コースといい、景色といい、ようやく軽プリらしい感じになってきました。
さあ、今週はいよいよ仕事納め。
そして、今日からパラレルコースとパノラマコースも開いたので、
心おきなく滑りたいと思います!
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 軽井沢プリンスホテルスキー場はもうまもなく全コースオープン予定 (2023/01/05)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場、ようやく山頂から滑れるように (2022/12/26)
- 今年もなかなかコースが広がらない軽井沢プリンスホテルスキー場 (2022/12/17)