FC2ブログ

今年の年越しそばは、善光寺近くの小菅亭で

今日は大晦日。
泣いても笑っても、あと数時間で2022年が終わります。
しかし、軽井沢在住16年目にして、初めて今年の年越しは
軽井沢ですることにしました。

そんなこともあって、今年の年越しはとても新鮮。
数日前に東京の実家に行って、
墓参りとこれまで欠かさず初詣に行っていた
実家近くの氏神さまと、柴又帝釈天、深川不動尊には幸先詣でしてきたのですが、
今日は善光寺幸先詣でしてきました。
これからは二年参りですごい参拝客なのでしょうが、
さすがに日中は普通の週末ぐらいの参拝客で、
参道もゆっくり歩けます。

20221231-1.jpg

しかし、クリスマス寒波の際には長野市も結構雪が降ったそうですが、
日陰には多少雪が残っているものの、
参道にはほとんど雪も残っておらず、しかも今日は抜けるような青空で、
割と暖かな一日。まさしく一年の締めにふさわしい参拝日和です。
ゆっくり参道を進むと、山門には賀正の文字が。

20221231-2.jpg

本堂に昇堂して、今年一年健康で過ごせたことの感謝と、
来年も平穏無事に過ごせることを祈って参りました。

20221231-3.jpg

参拝が終わったら、こちらへ。

20221231-7.jpg

今年の年越しそばは、小菅亭さんでいただくことにしました。
大晦日ということで、入れるか心配でしたが、無事入店できました。
ただ、店の前はずらりと車が。県外ナンバーも結構ありました。

20221231-8.jpg

ここに来たら、私はきのこ天ざるの大盛りと決めています。
今回も、きのこ天ざるの大盛りを。

20221231-4.jpg

最近、なかなかこちらにはうかがえませんでしたが、
年の締めに、おいしいそばをいただくことができました。

20221231-6.jpg

ということで、年内のブログ更新はこれで終了させていただきます。
今年も一年、多くの方にご覧いただきどうもありがとうございました。
深く御礼申し上げます。

それでは皆様、よいお年をお迎えください!


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR