FC2ブログ

中央前橋から上毛電鉄で浅草へ

新年第1週目が終わりました。
休んだばかりなのですが、明日からまたまた3連休。
はてさて、軽井沢はまたまた混むのでしょうかね。

どこも行く予定がない、と言う方に役立つかどうか分かりませんが、
今日ご紹介するのは、
先日錦糸町のトリフォニーホールで開催された
佐渡裕指揮新日本フィルの第九演奏会に行く際に、
ちょっと変わったルートで行った話です。

東京に行くとなれば、新幹線で行くか、車で行くかという二択なのですが、
年末に実家に行く予定もあったので、車では行きたくないし、
週末まで新幹線に乗りたくない。
以前、横川まで車で行って、そこから信越線と高崎線に乗り継いで行った
ということもありましたが、他の方法はないか、と地図とにらめっこしていて、
ひらめきました。
前橋まで行って、上毛電鉄で赤城まで行って、
そこから東武特急の「りょうもう」で行こうと。
北千住で半蔵門線直通電車に乗り換えれば、錦糸町に着きます。
調べたら、中央前橋駅前に駐車場もあります。
これしかないと、早速決行に移しました。

20230107-1.jpg

中央前橋駅、なかなか立派な建物です。
ただ、改札を入るとちょっとレトロな感じ。

20230107-2.jpg

そうそう、ここは自動改札ではなく、駅員さんによる切符切り。
久しぶりに、切りくずが飛び散らないよう
フィルムケースが付いたハサミでぱちっとやられるのを
体験しました。懐かしい。

懐かしいと言えば、ホームに停まっている電車も。
かつて井の頭線を走った電車じゃないですか!

20230107-3.jpg

大学時代、1~2年をこれで通ったので、
懐かしい電車です。

しかし、電車に乗った瞬間、懐かしさは吹っ飛び、
車内の度肝を抜く装飾に驚いてしまいました。

20230107-6.jpg

整理券発行機の上に、虎のぬいぐるみが。
しかも、これだけではありません。
車内は虎だらけ。

20230107-4.jpg

連結部分の通路上には、神棚状の棚に大量の虎のぬいぐるみが。

20230107-5.jpg

おまけに、クリスマス前だったので、サンタクロースも。

20230107-7.jpg

ただし、首つり状態ですが。

この奇妙きてれつな電車は、干支電車というらしく、
上毛電鉄のホームページを見たら、元旦からウサギの電車になっているようです。
珍しい電車に乗り合わせました。

さて、トラさんとにらめっこしながら赤城山麓を30分ほど走り、
赤城駅に到着。

20230107-8.jpg

ここは東武桐生線との乗換駅です。
ここで東武特急に乗り換えます。
桐生線、伊勢崎線を走る特急は赤いラインが入った「りょうもう」でしたが、
新型特急車両のリバティの導入が進んでおり、
リバティ車両を使ったりょうもうは「リバティりょうもう」というそうです。
なかなか面構えが近代的な車両。
もちろん乗るのは初めてです。

20230107-9.jpg

シートピッチも広く、各座席にコンセント完備。
トイレもウォシュレット完備と、設備も充実しています。
結構快適。
赤城を出発し、太田、足利市、館林、東武動物公園前などを経由して
結局行きは浅草まで行ってしまいました。

20230107-10.jpg

浅草でランチして、浅草寺などを参拝してから錦糸町に行こう、
という企画です。
この界隈、東京在住時の地元エリアなので、
せっかく行ったら、寄りたい場所が多数。
行った場所は、また追々ご紹介します。

いずれにしても、なかなか新鮮な東京への行き方。
たまにはこんな暇つぶし的なルートで東京に行くのも
面白いかと思いますよ。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR