FC2ブログ

2023年の蕎麦はじめは、またまた別所の倉乃さんへ

さて、さらしなの月うさぎは朝風呂で行ったので、
昼ご飯へ。
先日はおせちに飽きたらカレーとご紹介しましたが、
もう一つの選択肢が、蕎麦です。
というわけで、まだ3が日中だったので、
初詣の参拝客が多いところならば、開いているだろうと向かったのが
別所温泉近くの倉乃さんへ。
ここ、昨年我が家がはまった蕎麦店の1つで、
少し前に、新そばをいただきに、伺った店でもあります。
で、開いていてくれ、と祈るような気持ちで向かったら、
幸いなことに開いていました!

20230109-1.jpg

幸いなことに、開店直後なので、待たずに座れました。
注文したのは、十割の田舎そばと、そばさしみ、
そして季節野菜の天ぷらです。

まずはそばさしみ。

20230109-4.jpg

あれ、今日はちょっと少なめかな?
でも、わさびと生醤油でいただく平べったい蕎麦は
まさにさしみ。
蕎麦とは異なる食感で、やみつきになります。

続いて、季節野菜の天ぷら。

20230109-5.jpg

茄子やサツマイモなどとともに、
この時期、りんごの天ぷらが入っています。

そしてお待ちかねの、十割田舎そば

20230109-2.jpg

普通盛りですが、太打ちなこともあり、結構食べ応えがあります。
つるつる、というよりワシワシ頂く蕎麦。

20230109-3.jpg

先ほどいただいた、蕎麦刺身的なものも入っています。
蕎麦の香りも高く、新春早々、美味しくいただきました。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR