雨の後のスキー場は恐怖
昨晩は、やはり雨が降ってしまった軽井沢。
たいした降りではなかったかな、とは思っていたのですが、
場所によって天気が全く違うので、離山から駅側は
結構雨が降ったみたいで、道路に水たまりが出来ていました。
こんな日のスキー場は、大変なんだよなぁ、と思いつつ
向かったのですが、やはり朝一は恐ろしいことに。

いえ、ゲレンデ自体は全く問題ないんですよ。
どんなコンディションでも、最大限滑りやすくメンテナンスしていただける
軽プリクオリティですから。
問題は、上の写真の少し泥で汚れた部分なんです。
ここ、スキーセンター前のデッキから、ゲレンデに出る場所なのですが、
さすがにここまで圧雪車は入らない。
で、昨日降った雨が雪にしみこんで、かちかちに凍って、
しかも、気温が高くて、氷の上に雨がのっている状態ですから、
滑るのなんのって。
実は上の写真、いつも雪の状況を確認する目的もあって、
履いていった靴のまんま歩いて行って、
ゲレンデの真ん中で写真を撮るのですが、
今日もやろうと思って歩き出したら、すっころびそうに。
何度かチャレンジしましたが、
デッキよりゲレンデの方が少し高くなっているため、
前に歩こうとしても、ずず~っと後ろに下がってしまう状態。
よく、東京に雪が降って、目白あたりの坂道の歩道で、
人が坂道を上れない姿がニュースになったりしていますが、
あんな感じです。本当に怖かったです。
ちなみに、滑るのは私だけではなく、ほかの方も。
何人かすっころんでおられる方を見かけました。
幸いその後普通に滑っておられたので、けがなどはなかったものと思われますが。ぷ
さすがに危ないので、その後係の方が氷を砕いていましたので、
滑り終わった後は、なんともなかったです。
で、肝心なゲレンデですが、さすがは軽プリ。
こうした、雨が降って気温が高くなったときは
朝のうちはアイスバーンで、気温がさらに上がるとしゃくしゃくのゲレンデになる
というのが常道ですが、
今日は曇りがちだったこともあって、私が滑り終えた昼前までは
なんとかしゃくしゃくにはならずにすみました。
とはいえ、せっかく良いコンディションになったのに
台無しになったのは確か。来週はまた冷え込むようですので
スノーマシンに期待しましょう。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
たいした降りではなかったかな、とは思っていたのですが、
場所によって天気が全く違うので、離山から駅側は
結構雨が降ったみたいで、道路に水たまりが出来ていました。
こんな日のスキー場は、大変なんだよなぁ、と思いつつ
向かったのですが、やはり朝一は恐ろしいことに。

いえ、ゲレンデ自体は全く問題ないんですよ。
どんなコンディションでも、最大限滑りやすくメンテナンスしていただける
軽プリクオリティですから。
問題は、上の写真の少し泥で汚れた部分なんです。
ここ、スキーセンター前のデッキから、ゲレンデに出る場所なのですが、
さすがにここまで圧雪車は入らない。
で、昨日降った雨が雪にしみこんで、かちかちに凍って、
しかも、気温が高くて、氷の上に雨がのっている状態ですから、
滑るのなんのって。
実は上の写真、いつも雪の状況を確認する目的もあって、
履いていった靴のまんま歩いて行って、
ゲレンデの真ん中で写真を撮るのですが、
今日もやろうと思って歩き出したら、すっころびそうに。
何度かチャレンジしましたが、
デッキよりゲレンデの方が少し高くなっているため、
前に歩こうとしても、ずず~っと後ろに下がってしまう状態。
よく、東京に雪が降って、目白あたりの坂道の歩道で、
人が坂道を上れない姿がニュースになったりしていますが、
あんな感じです。本当に怖かったです。
ちなみに、滑るのは私だけではなく、ほかの方も。
何人かすっころんでおられる方を見かけました。
幸いその後普通に滑っておられたので、けがなどはなかったものと思われますが。ぷ
さすがに危ないので、その後係の方が氷を砕いていましたので、
滑り終わった後は、なんともなかったです。
で、肝心なゲレンデですが、さすがは軽プリ。
こうした、雨が降って気温が高くなったときは
朝のうちはアイスバーンで、気温がさらに上がるとしゃくしゃくのゲレンデになる
というのが常道ですが、
今日は曇りがちだったこともあって、私が滑り終えた昼前までは
なんとかしゃくしゃくにはならずにすみました。
とはいえ、せっかく良いコンディションになったのに
台無しになったのは確か。来週はまた冷え込むようですので
スノーマシンに期待しましょう。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 寒中なのに、2日連続の雨とは・・・ (2023/01/15)
- 雨の後のスキー場は恐怖 (2023/01/14)
- スキー場のコンディションが心配な雨予報 (2023/01/13)