FC2ブログ

今シーズン初の菅平

週末です。
週末と言えば、スキーです。
今シーズンはまだ軽プリ以外のスキー場に行っていないので、
今日は菅平に遠征してみました。
しかし、菅平、寒い!

20230121-1.jpg

駐車場に着いたときの車の外気温計は氷点下10度。
そして、引き上げるときの温度は氷点下9度でした。
さすがは菅平。寒さのレベルが違います。
ちなみに、冷え込む予報が出ている来週水曜日は
予想最低気温が氷点下21度と出ていました。
ほぼ冷凍倉庫の温度ですね。信じられません。

さて、今日の菅平ですが、朝のうちは小雪が舞って、非常に見通しが悪い。
しかも、基本的に少雪。
まだ開いていないコースがずいぶんありました。
それでも、滑っているうちに、少しずつ視界が良くなり、
菅平の伸びやかな光景が見えてきました。

20230121-2.jpg

ちなみに上の写真は奥ダボスの最上部ですが、
この先の上級コースはクローズで、右手に曲がる初級コースのみが滑れる状態。
やはり、今年はこの界隈のスキー場は雪がどこも少ないみたいですね。

そんな状況が一変するかもしれないのが来週の大寒波予報。
あまり降られるのも困りますが、スキー場には適度に降ってほしいものです。

さて、明日はどこに行くか現在迷い中。
春節も始まったので、軽井沢は混みそうなのが心配。
かといってそれ以外のスキー場は
菅平同様コンディションが不安です。
明日は軽井沢町長選挙ですが、
すでに我が家は期日前投票をしてしまったので、

20230121-3.jpg

その心配はありません。
遠出も可能なので、今晩天気予報とにらめっこして、どこに滑りに行くか
考えたいと思います。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR