FC2ブログ

G7外相会合による大規模な交通規制

さて、早くも3月最初の1週間が終わりました。
今日の軽井沢は、さらに季節が2週間進んだかのような暖かさで、
分厚いダウンも不要になってきました。

で、季節がさらに進むと、いよいよやってくるのがG7外相会合。
4月16日(日)から18日(火)の開催ですから、
あと1ヶ月あまりになってきました。
軽井沢では、G20の環境相会合や、前回のG7交通相会合など、
数多くの国際会議が開催され、その都度大規模な警備体制が
敷かれていましたが、今回の外相会合はその警備の規模が
空前絶後です。

先週末、詳細な警備計画が発表になり、
軽井沢町のサイトに情報がアップされましたが、
会場の軽井沢プリンスホテルを取り囲むように、
新幹線以南で、下図の青線で囲まれたエリアが
通行証を持つ関係者以外立ち入り禁止となります。

20230307-1.jpg
※クリックすると大きくなります

このため、このエリアの大動脈であるプリンス通りは
新幹線北側の新軽井沢交差点から南軽井沢交差点まで、
入山峠から、グランドプリンスの脇を通ってプリンス通りにつながる道、
さらには軽井沢駅南口を通り、スキー場につながる町道と、
そこにつながる大賀通りからのアンダーパスも
通行止めになります。

さらに、軽井沢プリンスショッピングプラザはこの間休業で
軽井沢駅の南口も封鎖されます。

問題は、16日の日曜日。
この日は、軽井沢プリンスショッピングプラザは休業なので、
そのために軽井沢に来られるのは断念した方が良いかと思います。
ちなみに、先日ご紹介しましたが、ツルヤもこの期間は休業中です。
なので、この時期のご来軽は、出来たら避けた方が良さそうですね。

幸い、駅の北口は通行できるので、
私の通勤には支障がなさそうですが、
いつもより混雑して、駅までの所要時間がかかるなど、
それなりの影響は想定しておいた方が良さそうです。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR