FC2ブログ

今シーズン2度目の菅平

しかし暖かいですね。
軽井沢も朝は氷点下になるものの、日中の気温は16度ぐらいまで上がり、
感覚的にはGW直前ぐらいの気温です。
暖かいのはありがたいのですが、心配なのはスキー場。
残りわずかなシーズンとなりましたが、最後まで雪が持つのかどうかが
心配になってきました。

こんな時は、標高の高いところに行くに限る、というわけで、
先週末は菅平に行ってみました。

20230308-1.jpg

今シーズンに止めの菅平ですが、
先週末は、朝晩はそこそこ冷えたので、
びしっと締まったバーンがとても気持ちよさそうです。

前回1月に来たときは、雪不足で開いていないコースもあったのですが、
さすがにほぼすべてのコースが開いていました。
そして、前回は少し天気が悪かったのですが、
この日は朝から絶好のスキー日和。
根子岳も山頂まで綺麗に見えています。

20230308-2.jpg

前回は動いていなかったスノーキャットも動いていたので、
根子岳山頂まで行こうかと思ったのですが、
ダボスゲレンデから奥ダボスゲレンデまで移動したら、
すでに雲がかかってしまっていました。残念。

しかし、パインピーク方面は綺麗に見通せます。

20230308-4.jpg

このスケールの大きなゲレンデが、菅平の魅力ですね。
前回のように、霧が酷くて右も左も分からないような状況下では
菅平の魅力が半減です。

結局この日はそれほど混雑していなかったので、
今期最長の51㎞も滑ってしまいました。

さて、週の折り返し、水曜日ですが、
今週はまだまだ暖かい日が続いているので、
週末のゲレンデコンディションが心配です。
軽井沢プリンスホテルスキー場は、すでにアリエスカコースの営業が終了し
滑走できるコースが減ってしまったので、
またどこか遠征するようですかね。
まだまだ滑りたりないのですが、こう暖かいと、
滑りに行くゲレンデに迷うところです。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR