「やまおく」は信州の宝
さて、私が公私共々忙しかった理由の1つに、
友人、知人、そして私本人の異動が重なり、
歓送迎会が続いていた、ということもあります。
そのうちの一人、東京から信州に転勤になっていた友人が、
東京に帰任する、というので、送別会を開いたのが
佐久の「やまおく」さん。
やまおく、という店名の割には、鼻面稲荷や駒場公園の近くで
そんな山奥にあるわけではないのですが、
店が段丘上にあるので、
山の中の一軒家にお邪魔している気分になるから不思議。
他のお客さんも多かったので、店内外の写真は控えたのですが、
店内には囲炉裏があって、そこでイノシシ鍋や、牛・豚などを
炉端で焼いて頂く、という野趣あふれる店です。

ちょうど友人が佐久市内に住んでいたのですが、
ここはまだ行ったことがない、というので、
転勤前最後にお連れしたのです。
猪鍋は、滋味あふれる味で、豚肉よりも濃い味わい。
良い出汁が出て、味噌味の鍋つゆにも
旨味が染み渡ります。
そして、炉端で焼く串焼きの肉や野菜も、
遠火で炭焼きにするので、
香ばしく焼き上がります。
締めには鍋にうどんを入れて頂くのですが、
その前に腹一杯になってしまい、うどんは少し減らしていただきました。
腹一杯になって、店を出ようとすると
この店を訪れた有名人の色紙の中に、
星野リゾートの星野代表の「やまおくは信州の宝」という色紙が
飾られていますが、
ジビエを浸かった料理を炉端でいただくという雰囲気は
やまぐにしんしゅうならでは。
まさに信州の宝です。
我が家もだいぶご無沙汰していましたが、また行かなきゃ。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
友人、知人、そして私本人の異動が重なり、
歓送迎会が続いていた、ということもあります。
そのうちの一人、東京から信州に転勤になっていた友人が、
東京に帰任する、というので、送別会を開いたのが
佐久の「やまおく」さん。
やまおく、という店名の割には、鼻面稲荷や駒場公園の近くで
そんな山奥にあるわけではないのですが、
店が段丘上にあるので、
山の中の一軒家にお邪魔している気分になるから不思議。
他のお客さんも多かったので、店内外の写真は控えたのですが、
店内には囲炉裏があって、そこでイノシシ鍋や、牛・豚などを
炉端で焼いて頂く、という野趣あふれる店です。

ちょうど友人が佐久市内に住んでいたのですが、
ここはまだ行ったことがない、というので、
転勤前最後にお連れしたのです。
猪鍋は、滋味あふれる味で、豚肉よりも濃い味わい。
良い出汁が出て、味噌味の鍋つゆにも
旨味が染み渡ります。
そして、炉端で焼く串焼きの肉や野菜も、
遠火で炭焼きにするので、
香ばしく焼き上がります。
締めには鍋にうどんを入れて頂くのですが、
その前に腹一杯になってしまい、うどんは少し減らしていただきました。
腹一杯になって、店を出ようとすると
この店を訪れた有名人の色紙の中に、
星野リゾートの星野代表の「やまおくは信州の宝」という色紙が
飾られていますが、
ジビエを浸かった料理を炉端でいただくという雰囲気は
やまぐにしんしゅうならでは。
まさに信州の宝です。
我が家もだいぶご無沙汰していましたが、また行かなきゃ。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 東御・開花亭で焼きそばとワンタンをいただく (2023/04/05)
- 「やまおく」は信州の宝 (2023/03/28)
- 群馬いちもん・金沢まいもん (2023/02/26)