今年もお彼岸の墓参りは雨模様
ブログの更新が追いつかなかった間にも
お彼岸の墓参りだけはキチンと行っていました。
金曜日に仕事が終わってから、車で東京の実家へ。
翌土曜日の朝、千葉にある我が家の菩提寺の墓地に向かいます。
しかし、あいにくの雨。
春秋のお彼岸と、夏のお盆の際は欠かさず墓参りをしているのですが、
どうもこのところ雨に祟られることが多い。
数年前の、祖母の7回忌の際も、
墓地でお経を上げていただくお上人の衣がずぶ濡れになるほどの
雨でした。
今回も、その時に匹敵するなかなかな強雨。
我々もずぶ濡れになりながら墓参りを終えました。

一旦実家に戻り、食事を済ませてから軽井沢に帰宅。
実はこの日は軽井沢には雪が舞ったのですが、
幸いなことに、一旦雨が降ってからの雪だったので、
さほど積もらず、無事に帰り着きました。
しかし、お彼岸の週も雨の週末でしたし、
先週末も雨模様。
今度の週末は、信州もお花見ウィークになりそうなので
雨は降らないで欲しいと、切に願っています。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
お彼岸の墓参りだけはキチンと行っていました。
金曜日に仕事が終わってから、車で東京の実家へ。
翌土曜日の朝、千葉にある我が家の菩提寺の墓地に向かいます。
しかし、あいにくの雨。
春秋のお彼岸と、夏のお盆の際は欠かさず墓参りをしているのですが、
どうもこのところ雨に祟られることが多い。
数年前の、祖母の7回忌の際も、
墓地でお経を上げていただくお上人の衣がずぶ濡れになるほどの
雨でした。
今回も、その時に匹敵するなかなかな強雨。
我々もずぶ濡れになりながら墓参りを終えました。

一旦実家に戻り、食事を済ませてから軽井沢に帰宅。
実はこの日は軽井沢には雪が舞ったのですが、
幸いなことに、一旦雨が降ってからの雪だったので、
さほど積もらず、無事に帰り着きました。
しかし、お彼岸の週も雨の週末でしたし、
先週末も雨模様。
今度の週末は、信州もお花見ウィークになりそうなので
雨は降らないで欲しいと、切に願っています。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 信州国際音楽村の水仙と桜が見頃です (2023/04/04)
- 今年もお彼岸の墓参りは雨模様 (2023/03/29)
- 今年も善光寺の灯明まつりへ (2023/02/12)