FC2ブログ

初めての高峰マウンテンパークスキー場

さて、新年度です。
いよいよスキーシーズンもこの土日で終了となりますが、
すでに先週の大雨で私的には事実上終了状態です。
それでも3月、ブログ更新を休んでいる期間、
忙しい忙しいと言いつつも、少しでも条件が良さそうな
スキー場を探して滑りに行っていました。

その一つが、高峰マウンテンパークスキー場。
それどこ?と思いのかたがいるかもしれませんが、
昨年まではアサマ2000という名前でした。
軽井沢からだと、湯の丸よりも手前にあるスキー場ですが、
実は今まで行ったことがなかった。
それというのも、小諸市内から上がっていく、恐ろしげな道。
特にスキー場手前はものすごいヘアピンカーブで、
夏に行った際もきついと思っていたので、
冬に行く勇気がなく、今まで一度も行ったことがなかったのです。
でも、今年は気温が上がり、スキー場まで道路が乾いた状態だというので
3月12日の日曜日、つまり池袋の芸劇に行った翌日、
思い切って行ってみたのでした。

実際に行ってみると、こぢんまりとしていますが、なかなか面白そうなゲレンデ。

20230331-1.jpg

私の知人が、あそこは面白いと何度か薦められたのですが、
なるほど距離は短いのですがよさげなコースがいろいろあります。

20230331-2.jpg

北斜面なので、雪もまずまず。
おまけに、標高が高いので、景色が最高です。
こちらは、ゲレンデ越しに見る草津白根山。

20230331-5.jpg

あ、遠すぎて見えませんね。

20230331-4.jpg

縦に2本のラインがあるのは、
かつての表万座スキー場。
大好きなスキー場だったのですが、無くなってしまって残念です。

こちらは黒斑山。
黒斑山は浅間山の第1外輪山ですから、
まさに浅間山の山頂脇で滑っていることになります。

20230331-3.jpg

このところ火山性地震が増えていて、ちょっと心配ですね。

それはさておき、ここはコンパクトながら滑り応えがあるだけでなく、
センターハウスなどの設備もまずまず。
おまけに近くには見晴らしの良い日帰り温泉もあります。
滑って汗を流して帰るのには最高です。

残念ながら、今シーズンはもうあきらめましたが、
来シーズンは道路状況しだいで、何度か行ってみようと思います。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR