営業再開したトンボの湯に行ってきました
さて、先日ご紹介したツルヤ軽井沢店に加えて、
万平ホテルも、コメントをいただいたようにただいま改修工事のため休業中。
そして、トンボの湯も、正月明けから改装工事のため
長期休業していましたが、
3月25日から営業を再開しました。
さすがに営業開始直後の週末は混むかな、
と思って避けていたのですが、
少し早く帰ってこられた日があったので、
会社帰りの平日に寄ってみました。

平日なので空いているだろうと行ったのですが、
春休み中だと言うこともあってか、
それとも久しぶりの再開だったせいか、
平日でもかなり混んでいて、
浴室に入ったら洗い場が一杯。
こりゃしまった、と思ったのですが、
ちょうどみなさん上がり湯を使っていたみたいで、
私が一つ空いた席でからだと頭を洗い終わる頃には
がら空きになっていました。
ちょうどタイミングが悪かったみたいです。
しかし、トンボの湯、本当に久しぶりです。
こんな時、ブログは便利。
昨年は行った記憶がないなぁと思っていて探していたら、
前回はなんと一昨年の12月。
ちょうどクリスマスのシーズンでした。
昨年も、ツリーだけは見に行きましたが、入浴はせず帰ってきたのでした。
今回、改装工事を行ったと言うことで、
浴室内の天井や風呂桶、椅子などが綺麗になり、
露天風呂のデッキも張り替えられていました。
そして、町民割引も少し変わり、
今まで平日500円だったのが700円に。
まあ、これは燃料費もアップしているし、
他の日帰り温泉も軒並み値上げされているので
やむを得ないですね。
それはともかく、やはり泉質は抜群。
温まるし、肌もすべすべに。
例年、冬の閑散期に積極的に入りに行っていたのですが、
繁忙期はさけながら、今回のように早めに帰ってこられた際などには
定期的に立ち寄りたいと思います。
そうそう、休業と言えば、先日もご紹介したとおり、
今月16日~18日のG7サミット外相会談の際には
軽井沢プリンスショッピングプラザが休業となりますので、
こちらもお忘れなく!
この期間は、ツルヤも万平ホテルもまだ休業中です!
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
万平ホテルも、コメントをいただいたようにただいま改修工事のため休業中。
そして、トンボの湯も、正月明けから改装工事のため
長期休業していましたが、
3月25日から営業を再開しました。
さすがに営業開始直後の週末は混むかな、
と思って避けていたのですが、
少し早く帰ってこられた日があったので、
会社帰りの平日に寄ってみました。

平日なので空いているだろうと行ったのですが、
春休み中だと言うこともあってか、
それとも久しぶりの再開だったせいか、
平日でもかなり混んでいて、
浴室に入ったら洗い場が一杯。
こりゃしまった、と思ったのですが、
ちょうどみなさん上がり湯を使っていたみたいで、
私が一つ空いた席でからだと頭を洗い終わる頃には
がら空きになっていました。
ちょうどタイミングが悪かったみたいです。
しかし、トンボの湯、本当に久しぶりです。
こんな時、ブログは便利。
昨年は行った記憶がないなぁと思っていて探していたら、
前回はなんと一昨年の12月。
ちょうどクリスマスのシーズンでした。
昨年も、ツリーだけは見に行きましたが、入浴はせず帰ってきたのでした。
今回、改装工事を行ったと言うことで、
浴室内の天井や風呂桶、椅子などが綺麗になり、
露天風呂のデッキも張り替えられていました。
そして、町民割引も少し変わり、
今まで平日500円だったのが700円に。
まあ、これは燃料費もアップしているし、
他の日帰り温泉も軒並み値上げされているので
やむを得ないですね。
それはともかく、やはり泉質は抜群。
温まるし、肌もすべすべに。
例年、冬の閑散期に積極的に入りに行っていたのですが、
繁忙期はさけながら、今回のように早めに帰ってこられた際などには
定期的に立ち寄りたいと思います。
そうそう、休業と言えば、先日もご紹介したとおり、
今月16日~18日のG7サミット外相会談の際には
軽井沢プリンスショッピングプラザが休業となりますので、
こちらもお忘れなく!
この期間は、ツルヤも万平ホテルもまだ休業中です!
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 両親念願の松代荘へ (2023/05/17)
- 営業再開したトンボの湯に行ってきました (2023/04/03)
- 経営が変わってから、初めての佐久一萬里温泉ホテルの日帰り温泉へ (2023/03/05)