FC2ブログ

東御・開花亭で焼きそばとワンタンをいただく

昨日は信州国際音楽村の水仙をご紹介しましたが、
朝イチで滑ってから出かけたので、ちょうど昼時になってしまいました。
水仙を見に行く前に、途中で昼ご飯を食べに行くことにしました。
向かったのはこちら。

20230405-1.jpg

東御開花亭さんです。
上田には、福昌亭さんや日昌亭さんなど、独特な焼きそばをいただける店が
何店かありますが、ここ開花亭さんも上田風の焼きそば
独特の、縮れた細めの麺があっさりと焼き付けられていて、
そこに野菜だけの少し甘めの餡がかかった、あんかけ焼きそばです。
肉は、チャーシューが代わりをしていて、餡には入っていないのです。
そこに、酢からしをかけていただきます。

20230405-3.jpg

ここの焼きそばは、とりわけあっさりしていて、
美味しいですよ。

もう一つつきものなのがワンタン
単品でももちろん頼めますが、こちらには焼きそばワンタンのセット、
というのがあります。今回はそれをお願いしました。

焼きそばもあっさりしていますが、ワンタンもあっさり。

20230405-4.jpg

わんたんも、ぺらぺらではなく、中にしっかり餡が入っています。
スープは少しピリ辛ですが、こちらもあっさりしていて、
美味しいです。

あんかけ焼きそばというと、店によってはぎっとりと
油が浮いているケースがあるのですが、
ここのはワンタン共々、脂っ気が少なくて
とてもあっさり。なので、罪悪感なくいただけます。
店内がこぢんまりとしていて、駐車場も数が少ないので、
いつも混んでいる印象がありますが、
やはり根強いファンがいるのでしょうね。

今回も、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR