FC2ブログ

4/16~18は、軽井沢に来られないことをお勧めします

昨日の朝、駅に向かう際に、とあることに気づきました。
こちらの写真をご覧ください。

20230406-1.jpg

先週末まで営業していた軽井沢プリンスホテルスキー場、
すでにご紹介したとおり、私も1日に滑りに行って、
今シーズンを滑り終えたわけですが、
それから数日が経っただけ、だというのに
ゲレンデの雪が、ほとんど溶けている!
すでに、先週末の時点で、プリンスゲレンデ上部は融雪が進んでいましたが、
わずか数日で、下部もほとんど雪がなくなり、
なかなか良かったコンディションのファミリーコースも
かなり融雪が進んで、地面がでています。
おそらく先週末まで滑れたのは、ゲレンデ整備の賜物でしょう。
最後の最後まで素晴らしいゲレンデ整備、
ありがとうございました。

さて、その軽井沢プリンスホテルスキー場ですが、
今日帰ってきてスキー場の方を見たら、
ナイター照明が煌々と点いているではないですか。
なぜ、と思ってよく見たら、スキー場の駐車場には
警察車両が一杯。

なるほど、16日から開催するG7外相会談の警備体制が
本格化してきたようです。
で、新幹線がホームについて、駅舎を出たら
駅の周辺が警官だらけ。
早くも、検問の準備も進んでいました。
軽井沢ではすでにG20の環境相会合や、
前回のG7の交通相会合などが開かれていますが、
それとは段違いの警備体制のようです。
すでに一度ご紹介しましたが、会議開催中は
プリンスホテル周辺が大規模に通行止めになるなど
異動に大きな影響が出そうなことは覚悟していましたが、
なかなか厳しそうな検問態勢はちょっと想定外でした。

先日もご紹介の通り、ツルヤはまだ休業中ですし、
この期間は軽井沢プリンスショッピングプラザも休業となります。
それに加えて厳しい検問で、町内の交通は相当混乱しそうです。
軽井沢にお越しになっても、つまらないと思いますので、
16日~の週末に軽井沢に来られるのは止めた方が良いかと思います。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR