FC2ブログ

物々しい警備が続く軽井沢

さて、昨日から始まったG7外相会合
今日は出社だったので、いつもより少し早めの時間に家を出て
駅に向かったのですが、新軽井沢交差点からの
プリンス通りが通行止めになっていることを除けば、
朝は検問もなく、問題なく駅に到着できました。

しかし、駅構内は凄い人。
この状況下で結構来ていた人がいるのね、と思って
よく見たら、みなさん目つきが鋭い。
制服を着た警官以外にも、私服の刑事などがずいぶんいた感じです。
そして、南口は扉が閉まってフェンスなどが設置され、
その前に警官と警備員が目を光らせています。
なんだか、物々しくて、悪いことをしているわけではないのですが、
おどおどしてしまいます。

警官の方が立っているのは、改札内も。
そしてホームにも、複数の警官の方が巡回して
不審物がないかどうかなど、目を光らせています。
まあ、土曜日に和歌山の事件もあったので、
万が一のためには致し方ないのでしょうね。

20230417-0.jpg

上の写真も、エスカレーター下で警官のかたが目を光らせているのですが、
実はこのあと後で事件が!
この写真には写っていませんが、この直後にずいぶん羽が舞っているのに
気づきました。
何かと思って、反対側のホームを見ると、
なんとカラスが何かを補食しているではないですか!
最初はリスかと思ったのですが、羽が舞っているところを見ると
おそらくは鳩だと思います。
すぐに新幹線が到着したので、その後どうなったか分かりませんが、
厳重な警備をかいくぐって、なんと大胆な!

その厳重な警備も、あと1日。
明後日は、平穏な軽井沢が戻ってくることを
願いたいと思います。
木曜日には、ツルヤも再開します!


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR