ジョイホンパーク吉岡
しかし、よく考えたら、この週末からGWなんですね。
先月からバタバタしていたので、なんだかあっという間です。
コロナの行動制限がないGWは久しぶり。
なので、軽井沢はどれだけ多くの人が来るのやら。
なので、我が家はちょっと近場で町外に行くことを予定しています。
で、その候補となる耳寄りな開店情報が、
昨日の信毎の折り込みチラシに入っていました。

その名もジョイホンパーク吉岡。
ジョイホンとカタカナ表記になっていますが、
ジョイフル本田が前橋と渋川の間ぐらい、
関越道の駒寄パーキング付近に開店するのです。
なんだかとても遠く感じそうですが、場所で言うと
イオン高崎からもそれほど遠くない場所となります。
超大型のホームセンター、ジョイフル本田は
今までは太田の旧新田町に巨大店舗がありましたが、
軽井沢からだとそこよりは遙かに近くなります。
しかも、隣接地にはヤマダ電機の大型店と、
おまけにツルヤまであるらしい。
なんだか至れり尽くせりのエリアのようです。
この開店により、水沢うどんを食べて、ジョイホンパーク吉岡によって、
帰りに前橋駅前天然温泉ゆ~ゆに寄って帰ってくる、
という週末ゴールデンルートをただいま模索中。
早速GW中に試してみたいと思っているのですが、
開店直後なので、混みそうなのが、悩ましいところです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
先月からバタバタしていたので、なんだかあっという間です。
コロナの行動制限がないGWは久しぶり。
なので、軽井沢はどれだけ多くの人が来るのやら。
なので、我が家はちょっと近場で町外に行くことを予定しています。
で、その候補となる耳寄りな開店情報が、
昨日の信毎の折り込みチラシに入っていました。

その名もジョイホンパーク吉岡。
ジョイホンとカタカナ表記になっていますが、
ジョイフル本田が前橋と渋川の間ぐらい、
関越道の駒寄パーキング付近に開店するのです。
なんだかとても遠く感じそうですが、場所で言うと
イオン高崎からもそれほど遠くない場所となります。
超大型のホームセンター、ジョイフル本田は
今までは太田の旧新田町に巨大店舗がありましたが、
軽井沢からだとそこよりは遙かに近くなります。
しかも、隣接地にはヤマダ電機の大型店と、
おまけにツルヤまであるらしい。
なんだか至れり尽くせりのエリアのようです。
この開店により、水沢うどんを食べて、ジョイホンパーク吉岡によって、
帰りに前橋駅前天然温泉ゆ~ゆに寄って帰ってくる、
という週末ゴールデンルートをただいま模索中。
早速GW中に試してみたいと思っているのですが、
開店直後なので、混みそうなのが、悩ましいところです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- GW中は小諸のツルヤに再び避難 (2023/05/06)
- ジョイホンパーク吉岡 (2023/04/27)
- ツルヤ軽井沢店がリニューアルオープン (2023/04/25)