FC2ブログ

ジョイホンパーク吉岡

しかし、よく考えたら、この週末からGWなんですね。
先月からバタバタしていたので、なんだかあっという間です。

コロナの行動制限がないGWは久しぶり。
なので、軽井沢はどれだけ多くの人が来るのやら。
なので、我が家はちょっと近場で町外に行くことを予定しています。
で、その候補となる耳寄りな開店情報が、
昨日の信毎の折り込みチラシに入っていました。

20230427-1.jpg

その名もジョイホンパーク吉岡
ジョイホンとカタカナ表記になっていますが、
ジョイフル本田が前橋と渋川の間ぐらい、
関越道の駒寄パーキング付近に開店するのです。
なんだかとても遠く感じそうですが、場所で言うと
イオン高崎からもそれほど遠くない場所となります。

超大型のホームセンター、ジョイフル本田は
今までは太田の旧新田町に巨大店舗がありましたが、
軽井沢からだとそこよりは遙かに近くなります。
しかも、隣接地にはヤマダ電機の大型店と、
おまけにツルヤまであるらしい。
なんだか至れり尽くせりのエリアのようです。

この開店により、水沢うどんを食べて、ジョイホンパーク吉岡によって、
帰りに前橋駅前天然温泉ゆ~ゆに寄って帰ってくる、
という週末ゴールデンルートをただいま模索中。
早速GW中に試してみたいと思っているのですが、
開店直後なので、混みそうなのが、悩ましいところです。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR