淡竹
昨日は時折晴れ間も見えましたが、
今日は夜半から結構強い雨。
やることもないし、ちょっと買い物などに出かけたのですが、
まず向かったのは発地市庭。
すでに地元産のキャベツやレタスなどが並んでいることもあってか
雨でも結構なお客さんが来ていました。
キャベツやレタスも魅力的ではありましたが、
我が家のお目当てはこちらです。

淡竹です。
よく「破竹の勢い」の破竹と誤用されるようですが、
正しくは淡竹みたいですね。
一般的なタケノコは、孟宗竹のタケノコで、4月ぐらいに出回るのですが、
淡竹が出回るのはちょうど今ぐらい。
孟宗竹のタケノコは、あくが強いのでこめぬかなどで
あく抜きをしないと食べられないのですが、
淡竹はそのまま茹でればいただけます。
しかも、柔らかくて、美味しい。
発地市庭では、特に小ぶりなものを売っていましたので、
柔らかくて美味しそうです。
昨年はうっかり食べそびれてしまい、
今年は春先のタケノコも出足が早かったのか
うっかり食べそびれてしまいました。
なので、淡竹が出回るのを今か今かと待ちわびていたのですが、
ようやく入手できました!
明日は帰りが遅く、夕飯不要なので、
明後日の夕飯にいただく所存。
今から楽しみです。
そうそう、そういえば昨日設定したTwitterAPI、
無事設定できていたようで、私のTwitterアカウントに
通知が更新されていました。よかったよかった。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今日は夜半から結構強い雨。
やることもないし、ちょっと買い物などに出かけたのですが、
まず向かったのは発地市庭。
すでに地元産のキャベツやレタスなどが並んでいることもあってか
雨でも結構なお客さんが来ていました。
キャベツやレタスも魅力的ではありましたが、
我が家のお目当てはこちらです。

淡竹です。
よく「破竹の勢い」の破竹と誤用されるようですが、
正しくは淡竹みたいですね。
一般的なタケノコは、孟宗竹のタケノコで、4月ぐらいに出回るのですが、
淡竹が出回るのはちょうど今ぐらい。
孟宗竹のタケノコは、あくが強いのでこめぬかなどで
あく抜きをしないと食べられないのですが、
淡竹はそのまま茹でればいただけます。
しかも、柔らかくて、美味しい。
発地市庭では、特に小ぶりなものを売っていましたので、
柔らかくて美味しそうです。
昨年はうっかり食べそびれてしまい、
今年は春先のタケノコも出足が早かったのか
うっかり食べそびれてしまいました。
なので、淡竹が出回るのを今か今かと待ちわびていたのですが、
ようやく入手できました!
明日は帰りが遅く、夕飯不要なので、
明後日の夕飯にいただく所存。
今から楽しみです。
そうそう、そういえば昨日設定したTwitterAPI、
無事設定できていたようで、私のTwitterアカウントに
通知が更新されていました。よかったよかった。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- かみかみこんにゃく (2023/06/26)
- 淡竹 (2023/06/11)
- ワクチン6回目を打ってきました (2023/06/04)