FC2ブログ

2023セイジ・オザワ松本フェスティバル

さて、6月上旬と言えば松本で開かれる
セイジ・オザワ松本フェスティバルのチケットが発売になるシーズン。
今年も先週末に発売となりました。
今年のオーケストラコンサートのBプログラムは
映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズ指揮のコンサートという、
なかなか変わったプログラムで、こちらはすでに抽選販売済み。
もう一つのAプログラムもバーンスタインのシンフォニックダンスや
ジョン・ウィリアムズのチューバ協奏曲、
さらにプーランクのスターバト・マーテル、
そしてメインがラヴェルのダフニスとクロエ第2組曲という
これまたかつてない選曲。

ジョン・ウィリアムズのコンサートは、ハナからあきらめていたのですが、
Aプログラムのダフニスとクロエは大好きな曲なので、
是非行ってみたい、というわけで、
チケットが発売になった先週土曜日に、チケット確保に勤しんでいたのですが、
おかげさまで8/27の日曜日のチケットを無事確保できました。

20230612-2.jpg

セイジ・オザワ松本フェスティバルに行くのは、
2016年以来。
最後に行ったのは、小澤さんご本人が
ベートーヴェンの7番を振ったときになります。
高齢でご体調の問題もあり、
小澤さんが指揮するのはなかなか難しくなりましたが、
依然として、世界最高レベルの奏者が松本に集い、
意欲的なプログラムを組んでいるこのフェスティバルの魅力は
衰えていません。
今年も楽しみに、松本に向かいたいと思います。

そうそう、Aプログラムはまだ若干チケットが残っているようですよ。
予約後引き取りがなかったキャンセルチケットも明日から再発売されるようです。

20230612-1.jpg

ご興味のある方は、お早めに!


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR