FC2ブログ

ジョイホンパーク吉岡からのゴールデンルート

週末です。
ここ数日、天気が悪かった軽井沢ですが、
今日は晴れ間も覗く天気となりました。
明日も良さそうですね。
病み上がりなので、今日は家で大人しくしていましたが、
明日はちょっと出かけようかと。
今週は、ちょっと運動不足です。

さて、その体調が悪くなる前ですが、
またまたジョイホンパーク吉岡に行ってきました。
前回はあまり時間がなくて、ささっと見て買い物して帰ってきたのですが、
今回は時間がたっぷりあったので、ゆっくり見て回りました。
そして、買い物のあとは、すぐ隣にあるこちらへ。

20230616-1.jpg

群馬でよく見かける「食の駅」ですが、
道の駅のような業態でありながら、どうやら民間企業がやっている
地元産品の直売所で、
隠れた食材大国の群馬の農産物などがたくさん売られているのです。
群馬はオリジナルのドレッシングがとても豊富なのですが、
ここにもあまり量販店では見かけない、様々なドレッシングなど
珍しいものをたくさん売っています。
実はお目当ては「かみかみこんにゃく」という蒟蒻ジャーキーだったのですが、
残念ながらおいていませんでした。

これねぇ、美味しいのですよ。
しかも元は蒟蒻なので、罪悪感なく食べられるのがうれしい。
高崎駅では売っているんですけどね。
探したら、楽天でも扱っていました。




ご興味ある方は、是非。

さて、食の駅のあとは、こちらへ。

20230616-2.jpg

まえばし駅前天然温泉ゆ~ゆです。
車のディーラーさんが前橋から藤岡に異動してから
行く機会が減ってしまったゆ~ゆですが、
やはり素晴らしい泉質。
ジョイホンパーク吉岡からは車でそう遠くないので、
寄って帰らない手はありません。
今回も、しっかり温まって帰ってきました。

予定では、これに加えて水沢うどんを食べて、ジョイホンパーク行って
食の駅によって、さいごにゆ~ゆで風呂入って、
場合によっては登利平で鳥めし買って帰ってくる、
というのが、ジョイホンパークに行くときの
我が家のゴールデンルートになりそうです。

ジョイホンパーク吉岡、そういえば昨日も折り込みチラシが入っていました。
軽井沢から行く方が、私以外にも多いのでしょうね。
その際は、是非私ご推奨のゴールデンルートを是非お試しください。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR