今年はくまさん、しな鉄より北側に出没中
さて、例年この時期になると気になるのが
くまさん出没情報。
例年1回ぐらい我が家方面にも出没をしたという連絡があって、
ひやっとするのですが、
今のところ我が家方面は平穏無事。
おまけにこのところ忙しかったこともあって、
あまり気にしていなかったのですが、
先日ふっと町のホームページに掲載されている
さるくまなびを久しぶりに見てみたら、
今年も結構出没しているのですね。

ただ今年の特徴はしな鉄の北側に偏っていること。
それより南側には、今のところ出没したという話を聞きません。
軽井沢のくまは、ピッキオが発信器をつけて追跡しているし、
その意味では出没エリアをキチンと把握できているわけですが、
それでも不意に出くわす危険性はあります。
特に上の図の一番右、軽井沢駅の上の方にあるくまさんマークは
先日雲場池周辺での目撃情報があった場所。
秋口ほどではないとはいえ、軽井沢を代表する観光名所ですから、
気をつけるに越したことはありません。
特に早朝散歩などで行く場合は、クマ鈴など音が出るものをもって、
気をつけて出かけた方が良さそうですね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
くまさん出没情報。
例年1回ぐらい我が家方面にも出没をしたという連絡があって、
ひやっとするのですが、
今のところ我が家方面は平穏無事。
おまけにこのところ忙しかったこともあって、
あまり気にしていなかったのですが、
先日ふっと町のホームページに掲載されている
さるくまなびを久しぶりに見てみたら、
今年も結構出没しているのですね。

ただ今年の特徴はしな鉄の北側に偏っていること。
それより南側には、今のところ出没したという話を聞きません。
軽井沢のくまは、ピッキオが発信器をつけて追跡しているし、
その意味では出没エリアをキチンと把握できているわけですが、
それでも不意に出くわす危険性はあります。
特に上の図の一番右、軽井沢駅の上の方にあるくまさんマークは
先日雲場池周辺での目撃情報があった場所。
秋口ほどではないとはいえ、軽井沢を代表する観光名所ですから、
気をつけるに越したことはありません。
特に早朝散歩などで行く場合は、クマ鈴など音が出るものをもって、
気をつけて出かけた方が良さそうですね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- またまた週末雨予報の軽井沢 (2023/07/07)
- 今年はくまさん、しな鉄より北側に出没中 (2023/07/05)
- 晴れたけど暑い軽井沢 (2023/07/02)