FC2ブログ

軽井沢の夏のシーズンが始まります

明日から海の日3連休です。
今年は1日が土曜日だったので、3週目の3連休がちょっと早く、
15日~17日の3日間がやすみ。
通常、学校の夏休みは20日ぐらいからだと思うのですが、
今年は連休明けにちょこっと学校に行って、夏休みなのか、
それともこの3連休から夏休みに突入なのかよく分かりませんが、
海の日3連休は、軽井沢にとって夏のシーズンが本格的に始まる時期です。

実際、今日の帰りの東京駅新幹線改札口は、
旅行客であふれかえっていました。

202307014-1.jpg

東海道新幹線の構内券売所は、長蛇の列。
東日本の新幹線窓口はそれほどでもなかったのですが、
ホームは人であふれかえっています。
当然、新幹線も3列シートの真ん中まで人が埋まる状態。
途中の大宮駅~高崎駅の間は、座りきれずに
立っている人もいるようでした。

到着した軽井沢駅も、駅前ロータリーはお迎え車の大行列で、
駅前に入れない車が、
西側の駅レンタカーの先まで停まっていました。
これ、本当は止めて欲しいのですけどね。
結構駅方面に向かってくる車もいて、
西行き車線に路駐されていると、すれ違いが出来ずに、
駅側から西へ向かおうとする車が数珠つなぎになってしまうのです。
手前に交番があるので、取り締まっていただければ良いのですが、
道案内などの対応もあって、それどころじゃないのでしょうね。

例年、海の日3連休はGWなどと並んで、
軽井沢が最も混雑する時期。
我が家は明日軽井沢を脱出し、お盆の墓参りに
東京の実家に行くことにしました。
なんだか恐ろしい暑さになる予報が出ていて、
それはそれで恐怖なのですが・・・


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR