FC2ブログ

軽井沢ショー祭

今週は月曜日が海の日だったので、仕事に行ったのは4日。
あっという間に週末になりました。
そして、今日から夏休み、というところも多かったようで、
帰りの新幹線は大混雑。まあ、予想はしていたのですけどね。

しかし、予想外だったのは、到着した軽井沢駅の物々しい警備。
調べたら、おそらくはプリンスホテルで開催されている
経団連の夏季フォーラムに、岸田首相が来られるようなのですね。
先日のG7外相会談ほどではありませんでしたが、
かなり物々しい警備でした。

そんな、軽井沢駅に数日前から掲げられているのが
こちらのフラッグ。

202307021-1.jpg

軽井沢の避暑地としての特性を見いだし、
軽井沢発の別荘を建てたカナダ人宣教師、アレクサンダー・クロフト・ショーを
顕彰する町民祭「軽井沢ショー祭」が今年も8月1日に
軽井沢の奥にある、ショー記念礼拝堂で開かれます。
なので、毎年この時期になると短期間ですが、軽井沢駅に
このフラッグが掲出されるのです。

しかし、避暑地としての魅力を見いだしたショーさんも、
まさか百数十年後に日中の気温が30度になるとは思っていなかったでしょうね。
さらに、ショー記念礼拝堂のすぐ近く、つるや旅館前の旧近藤長屋跡地には、
大規模なホテル建設が計画され、景観を損なうと議論になっています。
それ以外にも、町内ではあちこちでマンションやホテルの建設が続いています。
ショーさんが別荘を建てた頃は、静かな元宿場町だったと思いますが、
まさかこんなことになるとは思っていなかったでしょうね。

幸い、先週とうって変わって、今週は避暑地らしい
少し涼やかな気温が続いています。
ショーさんが魅力を感じたような、避暑地らしい気温が続くことを
期待しましょう。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR