熱めの湯が気持ちよい布施温泉
軽井沢は、今日は29度まで気温が上がったそうですが、
引き続き朝晩は涼しく、今晩も扇風機で少し部屋の空気をかき混ぜれば
気持ちよく眠れそうです。
しかし、東京は暑い!
幸い湿気はそれほどでもないのですが、
日中会社の外に一歩出ると、汗が噴き出します。
あと、地獄なのは東京駅の新幹線ホーム。
ちょうど帰りの時間にはまだ日没前で、
容赦なく西日が在来線より少し高い新幹線ホームを照らします。
さらに、新幹線が入線すればその廃熱でものすごい暑さ。
一日で1番汗をかくのは、帰りの新幹線ホームだと言っても
過言ではありません。
家に帰ってくると、もうぐったり。
そんな状態が1週間続くと体力が相当消耗しているのを実感します。
これを克服するには、温泉しかない!
というわけで、この週末は佐久・望月の布施温泉に行ってきました。


ここは、シーズン中でもそれほど混まないので、
ゆっくり入浴することが出来ます。
空いている割には、泉質は抜群。
この界隈に多い塩化物泉なのですが、
ここは一萬里温泉と並んで、塩辛い温泉。
おまけに、特に露天は湯温が高めなので、
とても良く温まります。夏は温まって一気に汗が噴き出しますが、
やがて汗がひくとすっきり。
本当は、湯上がりのビールがとても旨そうなのですが、
あいにく車で行っているので、やむなく牛乳とアイスで我慢しました。
7月も下旬になり、少し日が短くなりましたかね。
ここは少し高台にあることもあって、
夕方の心地よい風が気持ちよかったです。

来週も、また行って汗を流してきますかね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
引き続き朝晩は涼しく、今晩も扇風機で少し部屋の空気をかき混ぜれば
気持ちよく眠れそうです。
しかし、東京は暑い!
幸い湿気はそれほどでもないのですが、
日中会社の外に一歩出ると、汗が噴き出します。
あと、地獄なのは東京駅の新幹線ホーム。
ちょうど帰りの時間にはまだ日没前で、
容赦なく西日が在来線より少し高い新幹線ホームを照らします。
さらに、新幹線が入線すればその廃熱でものすごい暑さ。
一日で1番汗をかくのは、帰りの新幹線ホームだと言っても
過言ではありません。
家に帰ってくると、もうぐったり。
そんな状態が1週間続くと体力が相当消耗しているのを実感します。
これを克服するには、温泉しかない!
というわけで、この週末は佐久・望月の布施温泉に行ってきました。


ここは、シーズン中でもそれほど混まないので、
ゆっくり入浴することが出来ます。
空いている割には、泉質は抜群。
この界隈に多い塩化物泉なのですが、
ここは一萬里温泉と並んで、塩辛い温泉。
おまけに、特に露天は湯温が高めなので、
とても良く温まります。夏は温まって一気に汗が噴き出しますが、
やがて汗がひくとすっきり。
本当は、湯上がりのビールがとても旨そうなのですが、
あいにく車で行っているので、やむなく牛乳とアイスで我慢しました。
7月も下旬になり、少し日が短くなりましたかね。
ここは少し高台にあることもあって、
夕方の心地よい風が気持ちよかったです。

来週も、また行って汗を流してきますかね。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- とても涼しい八峰の湯 (2023/08/06)
- 熱めの湯が気持ちよい布施温泉 (2023/07/24)
- 暑いときは、涼しい十福の湯へ (2023/07/17)