FC2ブログ

軽井沢駅構内は、自転車を降りて通行してください

しかし、今日も暑かったですね。
もうどうなっちゃったんでしょうか。
軽井沢も、夜になってもちっとも涼しくありません。
実はこの週末、昨日もご紹介の通り、混雑が予想される
軽井沢を脱出し、一泊して先ほど帰ってきたので、
丸2日窓が締め切り。なので、家の中が暑いのなんの。
ただいま家中の扇風機を総動員して熱気を追い出しているのですが、
外もそれなりに暑いので、なかなか熱気が外に出て行きません。
我が家で唯一エアコンを設置している寝室にしばらく籠もりたい感じです。
いよいよ、リビングにもエアコンつけないと駄目かも。

さて、この週末どこに行ったかは追々ご紹介するとして、
今日はちょっと困った話をご紹介します。

こんな暑い日が続く避暑地なので、
みなさん少し注意力が散漫になっているのか、
それとも招かざる客が軽井沢に来ているのか分かりませんが、
先日軽井沢駅のエスカレーターを下りて
迎えの車に乗り込もうと歩き始めたら、
左手から結構なスピードの自転車が脇をすり抜けていきました。
それも、2台も。
ちょうど鞄をずり上げたところだったので、
もう少しで肘がぶつかるところでした。

そもそもここ、自転車乗ったまま通って良かったんでしたっけ?
と思って、改めて確認したら、こんな注意書きが。

20230730-2.jpg

ですよね。
ちゃんと標識がでていました。
タクシー乗り場などがあるこのロータリー周辺は、
新幹線が到着する都度、この時期は特にごった返すことになります。
軽井沢駅構内は、自転車を降りて通りましょう。
もう一つ、駅のロータリーを越えて、旧軽方面に徒歩で向かう方は
2階のデッキから階段で下りてくださいね。
たまに1階に下りて、ロータリーを歩いて横切る方を
この時期よく見かけます。
お迎えの車などで交通量がそこそこあり、とても危険です。
まあ、駅の構造が分かりにくいこともあるのですけどね。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>もう一つ、駅のロータリーを越えて、旧軽方面に徒歩で向かう方は
>2階のデッキから階段で下りてくださいね。
>たまに1階に下りて、ロータリーを歩いて横切る方を
>この時期よく見かけます。

そんな事を言ったって、遊びに来た人には分らんでしょう。
エスカレーターで下りてからでも、ぐるっと回れば旧軽の方に行けるでしょう。
偉そうな事言わないで、ロータリーを横切らなくても済むようなレイアウトを考えないと駄目だよ。

Re: No title

私も駅の構造が初めて来た方、特にインバウンドの方には分かりにくいのが問題だと思います。せめて分かりやすい案内を表示していただけると良いのですが。1階に下りてしまってから旧軽に向かうのは、非常に遠回りになるのでやはり2階のデッキから階段を下りた方が近道だと思っています。

コロナ前、大陸系の方々が一族でレンタル電チャリで速度落とさず歩行者の間を縫う様に爆走してましたが、そのうちあの光景もまた復活ですかね。レンタル電チャリは怖いです。

駅の構内とか油断して歩いてる時にチャリは怖いですね。

夏は様々な民度の方々がお見えになりますので家に篭って涼んでるのが一番でしょうか。ウチは完全森の中で陽がほとんど当たらないので、夕方少し暑いかな?と感じる位で陽が落ちると寒いくらいです。

Re: タイトルなし

もうすでに復活しているような気がします。我が家もこれから夏休みなのですが、日中は家に籠もるか、早朝脱出してどこかに避難するかの二択を検討中です。
アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR