FC2ブログ

蚊取り線香大活躍中

先週までは、軽井沢でも真夏日となるなど
異常な暑さが続いていましたが、
昨日、今日は天気が悪かったこともあって、割と過ごしやすい気温。
窓を開けて外気を交換すれば、避暑地らしい涼やかな空気が入ってきます。

窓から入ってくるのが涼やかな空気だけなら良いのですが、
それとともにどこからともなく浸入してくるのが虫。
なので、蚊取り線香が欠かせません。
今年も、我が家の蚊取り器、連日大活躍中です。

20230806-6.jpg

この蚊取り器、もう10年くらい使っていますが、
中で蚊取り線香を焚くと、上の煙突の部分からモクモクと煙が出てきます。
ログハウスに似つかわしい蚊取り器、と思って購入したのですが、
窓の周りにも少し脂がつくなど、
だいぶ風格が出てきました。

以前はノーマットの蚊取り器を使っていましたが、
どちらが効果あるかというと、雰囲気的には蚊取り線香
朝落ちている虫の量からすると、やはり蚊取り線香
まだまだ有効なようです。

今年も、蚊取り線香の在庫があとわずかになってきたので、
また購入しなくては。
それが使い終わる前に、夏が終われば良いのですが・・・


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR