FC2ブログ

ツルヤ佐久中央店とみかげ店

しかし、昨晩は夜半に激しい雨。
雷も鳴って、何度か目覚めてしまいました。
今日は早朝から車で東京まで行っていて、
夕方帰ってきたのですが、
上里SA付近から空模様が怪しくなり、
富岡ICを過ぎたら、フロント硝子にぽつぽつ雨が。
そのあと、下仁田ICから松井田妙義ICまでは土砂降りの雨でした。
幸い、軽井沢ICを出たら、それほどでもなかったですが、
信州は、今日の午後あちこちで大雨警報が出ていました。
今晩も、またゴロゴロなるのでしょうか・・・

さて、お盆も終わり、気がつけば8月も3分の2が終わりました。
本来ならば、一足早く秋を感じる時期ですが、
今年は暑い!といっても、東京に比べたら、それほどでもありませんが、
今日の高速道路も、昼過ぎには下り線の渋滞がそれほどではなかったので、
軽井沢も少し混雑が解消されるでしょうかね。

しかし、夏休みに入った先月後半から、
軽井沢ツルヤは連日大混雑。
昨日、お盆休みに軽井沢に来ていたという知人と話をしていたら、
ツルヤの駐車場が駐められずに、だいぶぐるぐる回って、
ようやく駐められた、みたいな話をしていました。
先日、開店前に行ったらどうだろう、と
開店の9時より15分ほど前の、8時45分頃行ってみたら、
すでに店の前には行列が。

20230818-1.jpg

別の日には買い忘れのものがあって、自転車で買い出しに行ったのですが、
駐車場は満車状態。車で行かなくて、本当によかったです。

20230818-3.jpg

ちなみに、この日はレジ全開放だったにも関わらず、
レジ待ちの列が、中央の横の通路付近まで伸びていました。

で、私の夏休み中の買い出しは、
今年も出かけたついでに、軽井沢と御代田以外のツルヤ
もしくは他のスーパーで買ってくる作戦。
それでよく行ったのが、こちらの2店でした。

まず、店内のレイアウトが軽井沢とほぼ同じ配置の
佐久中央店。

20230818-2.jpg

少し遠いのが難点ですが、ここは本当に買いやすい。
また店舗も大きいので、品揃えも軽井沢と遜色ありません。

もう一つが、御影のユニクロの反対側にある
みかげ店。

20230818-4.jpg

ここは、軽井沢や御代田、佐久中央に比べると
店舗はこぢんまりしていますが、
我が家が買いたい品物はだいたいそろっています。

今日も明日もツルヤに行く予定はないのですが、
軽井沢のツルヤも、もうそろそろ落ち着きを取り戻しますかね。
まだ無理かなぁ。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

今回は私も両ツルヤのお世話になりました。

Re: タイトルなし

今週はまだ行っていませんが、軽井沢店はまだ結構混み合っているようですね。
アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR