八丁味噌パウダーのせアイス
毎日同じ書き出しで恐縮ですが、暑いですねぇ。
きょうで8月が終わりですが、
夏休み明けから忙しい日が続いているので、
9月半ばにもう一回夏休みをやり直すぐらいでないと、
なんだかやってられないほど、ぐったり疲れてしまいました。
まあ、先週末高崎の花火に行ったり、松本にセイジ・オザワ松本フェスティバルの
演奏会を聴きに行ったりしていたことが、今になって効いてきている
といえば、それまでなのですが。
あす行けば、また休みなのでもう一日頑張って出稼ぎに行ってきます。
さて、こう暑いとどうしても欲しくなるのが冷たい食べ物。
昼飯も夕飯も、そば、ひやむぎ、冷やし中華、冷や汁などの比率が
どうしても高くなってしまいます。
そして、もう一つ止められないのがアイス。
以前もご紹介しましたが、今年は春先に岡崎でかってきた
八丁味噌パウダーをバニラアイスに乗っけて食べるのにはまっています。

載っけた写真がこんな感じ。

なんだかココアパウダーを乗っけたようですが、
八丁味噌パウダーなのです。
え~とお思いかもしれませんが、これ本当に美味しいのです。
八丁味噌を使った料理は、少し甘めに味付けすると美味しいのですが、
同じ理由で、甘いアイスに八丁味噌パウダーを載せると、
かえってアイスの甘みとミルクの香りをより感じられるようになります。
もちろん、塩味があるのも暑い夏にはぴったり。
もう止められない旨さです。
課題は、冷たい食べ物のストックが多すぎて、
おまけにアイスノンを常備していたりするので、
冷凍庫が常に満杯状態。
アイスを買い置くスペースがなかなか空きません。
暑い日がまだまだ続きそうなので、
スペースが空くのにはもう少し時間がかかりそうです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
きょうで8月が終わりですが、
夏休み明けから忙しい日が続いているので、
9月半ばにもう一回夏休みをやり直すぐらいでないと、
なんだかやってられないほど、ぐったり疲れてしまいました。
まあ、先週末高崎の花火に行ったり、松本にセイジ・オザワ松本フェスティバルの
演奏会を聴きに行ったりしていたことが、今になって効いてきている
といえば、それまでなのですが。
あす行けば、また休みなのでもう一日頑張って出稼ぎに行ってきます。
さて、こう暑いとどうしても欲しくなるのが冷たい食べ物。
昼飯も夕飯も、そば、ひやむぎ、冷やし中華、冷や汁などの比率が
どうしても高くなってしまいます。
そして、もう一つ止められないのがアイス。
以前もご紹介しましたが、今年は春先に岡崎でかってきた
八丁味噌パウダーをバニラアイスに乗っけて食べるのにはまっています。

載っけた写真がこんな感じ。

なんだかココアパウダーを乗っけたようですが、
八丁味噌パウダーなのです。
え~とお思いかもしれませんが、これ本当に美味しいのです。
八丁味噌を使った料理は、少し甘めに味付けすると美味しいのですが、
同じ理由で、甘いアイスに八丁味噌パウダーを載せると、
かえってアイスの甘みとミルクの香りをより感じられるようになります。
もちろん、塩味があるのも暑い夏にはぴったり。
もう止められない旨さです。
課題は、冷たい食べ物のストックが多すぎて、
おまけにアイスノンを常備していたりするので、
冷凍庫が常に満杯状態。
アイスを買い置くスペースがなかなか空きません。
暑い日がまだまだ続きそうなので、
スペースが空くのにはもう少し時間がかかりそうです。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 八丁味噌パウダーのせアイス (2023/08/31)
- 果肉たっぷり温州みかん氷 (2023/07/08)
- 暑い時期の、ドライカレー (2023/07/04)