FC2ブログ

ビストロヒカリヤ

またまた松本の話で恐縮ですが、
以前もご紹介したとおり、松本は洋食の美味しい店が多いイメージ。
長野に行くと、そば一択になってしまいますが、
松本はいろいろ美味しい店が多いので、いつも迷ってしまいます。

しかし、8月末にセイジ・オザワ松本フェスティバルのAプログラムが終わってから
せっかくなので、夕食を松本で済ませていこうと思っていたのですが、
行こうと思っていたおきな堂などは、すでに閉店間近。
さらに、入れたら行こう!と思っていたある店(いずれご紹介します)は
ずいぶん多くの人が待っていて、入れそうにない。
というわけで、次善の策でこちらに向かいました。

20230913-1.jpg

イオンモールの中に入っている、ビストロヒカリヤさんです。
ヒカリヤと言えば、松本を代表するフレンチと和食の店。
ちょっとそちらに行くには敷居が高いのですが、
こちらは気軽に入ることが出来ます。

この日は夕方だったせいか、ちょっとメニューが少なめだったのですが、
牛すじ入りデミグラスソースのオムライスを頼みました。
オムライスのマイブーム、まだ終息していないのですよ。

20230913-0.jpg

ちょっと上品な見た目ですが、皿が写真よりもずいぶん大きく、
実は結構食べ応えがあるボリュームです。
さすがはヒカリヤ。デミグラスソースが絶品です。
本当は、ハンバーグが美味しかったので、注文しようと思っていたのですが、
オムライスのデミグラスソースで、十分満足できました。

日中はかなり混んでいるイメージでしたが、
日曜日の夕方は結構空いていて、ゆっくり食事が出来てよかったです。


次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR