全国一高かったガソリンが少し安くなりました
3連休明けです。
3日もやすんだのに、ぐったり疲れてしまったのは
いったいどういうことでしょう。
でも、ちょっとネタがたまり気味なので、
頑張って更新します。
さて、何度も当ブログで取り上げた、ガソリン価格が
全国一高かった件ですが、
先週から、少しだけ下がりました。
私の車は軽油なので、レギュラーほどではないのですが、
ピークは150円超え。
これって、少し前のレギュラーの価格ですよね。
先頃、8月のガソリン専用のカード明細が届いたのですが、
夏休み中、車を乗る機会が多かったこともあって、
初の3万円超え。
ため息が出てしまいました。
で、恐る恐る先週末給油してみたのですが、
だいぶ安くなりましたよ。追分の宇佐美では、うさっぴーカードの
クレジットカード払いにしていることもあって、140円/Lに。

まだまだ高いとは言え、これだけでも下がったのは助かります。
円安が解消しないことには、自律的に下がることはないのでしょうが、
もう少し下がってくれると、ありがたいです。
ちなみに不名誉な、全国一ガソリンが高い県の称号は
返上できたようですよ。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
3日もやすんだのに、ぐったり疲れてしまったのは
いったいどういうことでしょう。
でも、ちょっとネタがたまり気味なので、
頑張って更新します。
さて、何度も当ブログで取り上げた、ガソリン価格が
全国一高かった件ですが、
先週から、少しだけ下がりました。
私の車は軽油なので、レギュラーほどではないのですが、
ピークは150円超え。
これって、少し前のレギュラーの価格ですよね。
先頃、8月のガソリン専用のカード明細が届いたのですが、
夏休み中、車を乗る機会が多かったこともあって、
初の3万円超え。
ため息が出てしまいました。
で、恐る恐る先週末給油してみたのですが、
だいぶ安くなりましたよ。追分の宇佐美では、うさっぴーカードの
クレジットカード払いにしていることもあって、140円/Lに。

まだまだ高いとは言え、これだけでも下がったのは助かります。
円安が解消しないことには、自律的に下がることはないのでしょうが、
もう少し下がってくれると、ありがたいです。
ちなみに不名誉な、全国一ガソリンが高い県の称号は
返上できたようですよ。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 全国一高かったガソリンが少し安くなりました (2023/09/19)
- スズラン百貨店 (2023/08/21)
- ツルヤ佐久中央店とみかげ店 (2023/08/19)