今朝の気温が早くも3℃
週末、金曜日です。
今日は朝から新幹線が混んでいたのですが、
その理由は家族連れで舞浜方面に行く方が多そうだ、ということ。
信州の学校、今日は休みなんでしょうか?
あちこちで家族連れの姿や、中高生らしきグループが
新幹線に乗っているのを多く見かけました。
さらに、帰りはすでに東京駅から大混雑。
シルバーウィークが終わったばかりなので、
3連休とはいえ、こんなに混んでいるとは思わなかったです。
混雑している理由にはもう一つ。
今日は北日本が大荒れの天気だったようで、
東北新幹線が強風の影響で軒並み遅延が出て、
つられた上越・北陸新幹線も10分程度の遅れ。
大宮を出て遅れは徐々に回復したようですが、
熊谷付近でもまだ5分ほど遅れが出ていました。

さて、昨日もお伝えしましたが、一気に冷え込んだ軽井沢。
先週まで夏掛けを掛けて寝ていましたが、
昨晩は厚手の羽毛布団を掛けて寝てもまだ寒い。
あまりに寒くて、目覚まし時計が鳴る前に起きてしまったのですが、
朝4時半の時点で我が家2階の外気温計は
およそ3℃。

こりゃ寒いわけです。
野辺山は全国最低の、なんと氷点下になったそうですよ。
また、これまでの暖かさで、紅葉が遅れていたというのに
志賀高原の焼額山や白馬の上の方では
初雪になったところが多いそうです。
一気に冷え込むにも、ほどがあります。
繰り返しになりますが、先週木曜日の東京は最高気温が33度。
軽井沢も季節外れの夏日でした。
今年の春もそうでしたが、ここ数年、冬から一気に初夏、
猛暑から一気に晩秋みたいなことが多いですね。
これも地球温暖化の影響なのでしょうが、
これからしばらくは、平年並みか、低い気温の日が数日続くそうです。
この週末、軽井沢に来られる方は、どうぞ暖かい格好で。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今日は朝から新幹線が混んでいたのですが、
その理由は家族連れで舞浜方面に行く方が多そうだ、ということ。
信州の学校、今日は休みなんでしょうか?
あちこちで家族連れの姿や、中高生らしきグループが
新幹線に乗っているのを多く見かけました。
さらに、帰りはすでに東京駅から大混雑。
シルバーウィークが終わったばかりなので、
3連休とはいえ、こんなに混んでいるとは思わなかったです。
混雑している理由にはもう一つ。
今日は北日本が大荒れの天気だったようで、
東北新幹線が強風の影響で軒並み遅延が出て、
つられた上越・北陸新幹線も10分程度の遅れ。
大宮を出て遅れは徐々に回復したようですが、
熊谷付近でもまだ5分ほど遅れが出ていました。

さて、昨日もお伝えしましたが、一気に冷え込んだ軽井沢。
先週まで夏掛けを掛けて寝ていましたが、
昨晩は厚手の羽毛布団を掛けて寝てもまだ寒い。
あまりに寒くて、目覚まし時計が鳴る前に起きてしまったのですが、
朝4時半の時点で我が家2階の外気温計は
およそ3℃。

こりゃ寒いわけです。
野辺山は全国最低の、なんと氷点下になったそうですよ。
また、これまでの暖かさで、紅葉が遅れていたというのに
志賀高原の焼額山や白馬の上の方では
初雪になったところが多いそうです。
一気に冷え込むにも、ほどがあります。
繰り返しになりますが、先週木曜日の東京は最高気温が33度。
軽井沢も季節外れの夏日でした。
今年の春もそうでしたが、ここ数年、冬から一気に初夏、
猛暑から一気に晩秋みたいなことが多いですね。
これも地球温暖化の影響なのでしょうが、
これからしばらくは、平年並みか、低い気温の日が数日続くそうです。
この週末、軽井沢に来られる方は、どうぞ暖かい格好で。
次の目標400万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 3連休最終日の軽井沢はとても寒い雨の一日 (2023/10/09)
- 今朝の気温が早くも3℃ (2023/10/06)
- 一気に秋が深まる軽井沢 (2023/10/05)